Illustratorでダイレクト選択ツールが分からない。
そもそもダイレクト選択ツールって何?
こういった疑問に答えるよ!
Naoya
	やぁ!みんな!元気?
デザイナーの@Naoyaです。
Youtube
目次
- Illustratorのダイレクト選択ツールとは?
 - ダイレクト選択ツールの使い方
 - 間違えたときはヒストリー
 - よくある質問
 
Illustratorのダイレクト選択ツールとは?
Illustratorのダイレクト選択ツールはオブジェクトのパスとアンカーを直接調整ができるツールだよ!
オブジェクトの形を後から微調整したい時によく使うよ!
ダイレクト選択ツールのショートカット
- A
 
ダイレクト選択ツールのショートカットはこんな感じ。
ダイレクト選択ツールの使い方
続いてダイレクト選択ツールの使い方!
ここではこんな感じのオブジェクトでダイレクト選択ツールを使っていくよ!
オブジェクトは何でもいいので用意しておいてね!
- オブジェクトを選択する
 - オブジェクトを調整する
 - 選択を解除する
 
ダイレクト選択ツールを使う流れはこんな感じ。
順番に見て行こう!
オブジェクトを選択する
オブジェクトをクリックorドラッグして選択!
オブジェクトを調整する
アンカーが表示されるので、調整したいアンカーポイントをダブルクリック!
ここでは右のアンカーをダブルクリック!
こんな感じでアンカーポイントとハンドルが表示されるので、調整したいものをドラッグして調整!
これでオブジェクトを調整することができたね!
選択を解除する
選択したオブジェクトの選択を解除する場合は、オブジェクト以外の所をクリック!
間違えたときはヒストリー
一つ戻るショートカット
- Mac=Command+Z
 - Windows=Ctrl+Z
 
一つ戻るショートカットはこんな感じ。
逆に一つ戻るショートカット
- Mac=Command+Shift+Z
 - Windows=Ctrl+Shift+Z
 
逆に一つ戻るショートカットはこんな感じ。
よくある質問
質問質問質問質問質問質問
URLURLURLURLURLURLURLURLURLURLURLURLURLURLURL
