Photoshopの始め方
Photoshopの金額とプラン

Photoshopのプラン詳細は下記になります。
Photoshopを使う時は「フォトプラン」を選択すると一番安く使えます。
コンプリートプランはAdobeのアプリを全部使えるプランです。
単体プランがフォトプランより高いのは、おそらく他の単体プランと統一する為ですね。
安く使いたい人はフォトプランにPhotoshopが含まれているのでフォトプランでOKです。
コンプリートプラン | 6,248円/月(税込) |
---|---|
フォトプラン | 1,078円/月(税込) |
Photoshop単体プラン | 2,728円/月(税込) |
- コンプリートプラン※7日間の無料体験
- フォトプラン※7日間の無料体験
- Photoshop単体プラン※7日間の無料体験
Photoshopを無料で始める手順

Photoshopは無料で7日間の体験をすることができます。
また体験版による利用制限もないので、実際に使ったらどんな感じなのか、理解しやすいです。
因みに7日間の体験版が終了すると有料版に切り替わります、体験中にいつでも解約ができるので、とりあえず体験版で試しに触ってみて、気に入ったらそのまま使っていくスタンスでOKです。
それでは体験版を利用する手順を見ていきましょう。
- プランを選択する
- 各種情報を入力する
- ユーザーとパスワードを設定する
- Creative Cloud Desktop Appを開く
- アプリを開く
流れはこんな感じです。
プランを選択する
- コンプリートプラン※7日間の無料体験
- フォトプラン※7日間の無料体験
- Photoshop単体プラン※7日間の無料体験
まずは好きなプランを選択!

自分に合ったプランを選択後「無料で始める」を選択します。

フォトプランの「始める」を選択します。
各種情報を入力する

メールアドレスを入力して「続行」を選択します。

各種情報を入力して「無料体験版を始める」を選択します。
ユーザーとパスワードを設定する

「パスワードを設定」を選択します。

ユーザー名とパスワードを入力して「続行」を選択します。
フォトプランを選択した場合は、先にLightroomがインストールされるので、少し待ちましょう。
Lightroomは写真を現像するソフトです。
Creative Cloud Desktop Appを開く

「Creative Cloud Desktop Appを開く」を選択します。
アプリを開く

Creative Cloud Desktopが起動するのでPhotoshopの「体験版を試す」を選択します。

「開く」を選択して完了です。