【Photoshop】カンバスサイズの基準位置って何!?【結論:どこを固定したいか】

Photoshopのカンバスサイズの基準位置って何!?
カンバスサイズを変更すると、広げたくないところが広がっちゃったり、見せたい所が見えなくなってしまう…。
Photoshopのカンバスサイズの基準位置について詳しく知りたいです。
こういった疑問に答えるよ!
デザイナーの@Naoyaです。
目次
- Photoshopのカンバスサイズの基準位置とは?
- 基準位置の種類

Photoshopのカンバスサイズの基準位置とは?

Photoshopのカンバスサイズの基準位置とは、どこを固定してサイズを変更するのかってことだよ!
簡単に言うと、上を固定してサイズを高くしたら、高くなった分は下に高くなるし、左を固定して幅を広くしたら、広くした分は右に広くなるってことだね!
基準位置の種類

- 左上
- 上
- 右上
- 左
- 中央
- 右
- 左下
- 下
- 右下
基準位置の種類はこんな感じ。
- 幅 1280px→780px
- 高さ 720px→520px
ここでは、カンバスをそれぞれの基準位置で、こんな感じに変更するよ!
- 幅 -500px
- 高さ -200px
小さくするサイズで表すとこんな感じ!
因みに大きくする場合でも固定位置の考え方は一緒だから、難しく考えないでOK!

サイズを変更する前の大きさはこんな感じ。
左上

左上を基準にした場合!

左上を基準にした場合は、左上が固定されるから、右側と、下側のサイズが小さくなるよ!
上

上を基準にした場合!

上を基準にした場合は、中央の上が固定されるから、左右と下側のサイズが小さくなるよ!
右上

右上を基準にした場合!

右上を基準にした場合は、右上が固定されるから、左側と、下側のサイズが小さくなるよ!
左

左を基準にした場合!

左を基準にした場合は、、中央の左が固定されるから、右側と、上下のサイズが小さくなるよ!
中央

中央を基準にした場合!

中央を基準にした場合は、中央が固定されるから、左右と、上下のサイズが小さくなるよ!
右

右を基準にした場合!

右を基準にした場合は、中央の右が固定されるから、左側と、上下のサイズが小さくなるよ!
左下

左下を基準にした場合!

左下を基準にした場合は、左下が固定されるから、右側と上側のサイズが小さくなるよ!
下

下を基準にした場合!

下を基準にした場合は、下が固定されるから、左右と、上側のサイズが小さくなるよ!
右下

右下を基準にした場合!

右下を基準にした場合は、右下が固定されるから、左側と、上側のサイズが小さくなるよ!
