BasicOperation

【Photoshop】文字の一部を消す方法【レイヤーマスクで解決】

Creative21

Photoshopで文字の一部を消すやり方が分からない。
一文字だけ消すにはどうしたらいいんだろう…。

こういった疑問に答えるよ!

Naoya
Naoya
やぁ!みんな!元気?

デザイナーの@Naoyaです。

Youtube

※動画概要欄に目次があります

目次

  • Photoshopで文字の一部を消す方法
  • Photoshopで文字を一文字ずつ消す方法
【Photoshop】無料でダウンロードする方法【失敗しない学習法】Photoshopを無料でダウンロードする方法が知りたい。 そもそもPhotoshopって無料で使えるのかな? こういった疑問に答えるよ!...
スポンサーリンク

Photoshopで文字の一部を消す方法

  • 文字を選択する
  • レイヤーマスクをする
  • 消したい部分を塗りつぶす

Photoshopで文字の一部を消す方法はこんな感じ。

Naoya
Naoya
順番に解説するよ!

今回はこんな感じのドキュメントを例に進めていくよ!

文字ツールの使い方がよく分からない人は下の記事を参考にしてみてね!

【Photoshop】文字ツールの使い方【新人デザイナー向け】Photoshopの文字ツールってどうやって使うんだろう? そもそも文字ツールって何だろう? こういった疑問に答えるよ! ...

ドキュメントの作り方がよく分からない人は下の記事を参考にしてみてね!

【Photoshop】ドキュメントの使い方【作成方法とサイズ変更】Photoshopのドキュメントの使い方がよく分からない。 ドキュメントのサイズ変更ってどうやってやるんだろう。 ドキュメントが作れないと何もできないし、どうしたらいいのか分からない。 こういった疑問に答えます。...

文字を選択する

まずは部分的に消したい文字を選択!

ここではこのテキストレイヤーを選択!

レイヤーマスクをする

続いて文字にレイヤーマスクを適用するよ!

部分的に削除したいレイヤーが選択されていることを確認して、レイヤーマスクを選択!

レイヤーマスクが追加されたね!

消したい部分を塗りつぶす

続いて消したい部分を黒で塗りつぶしていくよ!
レイヤーマスクの特徴として、黒で塗りつぶされた部分は非表示になるよ!

【Photoshop】レイヤーマスクの使い方【新人デザイナー向け】Photoshopのレイヤーマスクってどうやって使うんだろう? Photoshopのレイヤーマスクってそもそも何? Photoshopのレイヤーマスクについて知りたいです。...

ツールバー下の描画色を選択!

黒を選択してOK!

続いてツールバーブラシツールを選択!

【Photoshop】ブラシツールの使い方【新人デザイナー向け】Photoshopのブラシツールってどうやって使うのだろう? ブラシの素材はどうやって読み込んだら良いのだろう? オリジナルのブラシは作れるのかな? こういった疑問に答えます。...

ここでは、オプションバーの直径を100px、汎用ブラシのハード円ブラシを選択!

文字を隠したい部分を塗ろう、今回はこんな感じに塗るよ!

これで一文字の文字を隠すことができたね!
また文字を表示したい時は黒で塗った所を白で塗ればOK!

Photoshopで文字を一文字ずつ消す方法

続いて文字を一文字だけ消す方法!

  • 文字を選択する
  • 消したい文字を選択する
  • 文字を削除する
  • 変更を確定する

流れはこんな感じ、順番に見て行こう!

今回はこんな感じのドキュメントの中にある文字の一部を変更していくよ!

文字ツールの使い方がよく分からない人は下の記事を参考にしてみてね!

【Photoshop】文字ツールの使い方【新人デザイナー向け】Photoshopの文字ツールってどうやって使うんだろう? そもそも文字ツールって何だろう? こういった疑問に答えるよ! ...

ドキュメントの作り方がよく分からない人は下の記事を参考にしてみてね!

【Photoshop】ドキュメントの使い方【作成方法とサイズ変更】Photoshopのドキュメントの使い方がよく分からない。 ドキュメントのサイズ変更ってどうやってやるんだろう。 ドキュメントが作れないと何もできないし、どうしたらいいのか分からない。 こういった疑問に答えます。...

文字を選択する

まずは文字を選択!

ここではこの文字を選択!

消したい文字を選択する

続いて部分的に消したい文字を選択するよ!

まずは何でもいいので、文字ツールを選択!
ここでは横書き文字ツールを選択!

【Photoshop】横書き文字ツールの使い方【新人デザイナー向け】Photoshopの横書き文字ツールってどうやって使うんだろう? そもそも横書き文字ツールって何だろう? こういった疑問に答えるよ! ...

テキストの上でクリック!

消したい文字をドラッグ!

こんな感じになったね!

文字を削除する

削除したい文字のドラッグができたら、文字を削除するよ!

削除のショートカット

  • Back or Delete

削除のショートカットはこんな感じ。

削除ができたね!

変更を確定する

文字の調整が終わったら、最後に変更の確定をするよ!

文字の確定のショートカット

  • Mac=Command+Enter
  • Windows=Ctrl+Enter

これで完了!

Naoya
Naoya
今日も来てくれてありがとう、またね!
【無料あり】Webデザインスクールおすすめ3選【決定版】Webデザインを学びたいけど、どんなスクールが良いのだろう。 調べてみるとデザインスクールは山のようにあるし、そもそもなに基準で選んだ...
【10点プレゼントの体験版】Adobe Stockを無料で始める手順Adobe Stockを利用したいけど、どうやって始めるんだろう? そもそも、いくらかかるんだろうか、、、。 これからAdobe Stockの契約を考えているので「Adobe Stockの始め方」を知りたいです。 こういった疑問に答えます。...
【Photoshop】無料でダウンロードする方法【失敗しない学習法】Photoshopを無料でダウンロードする方法が知りたい。 そもそもPhotoshopって無料で使えるのかな? こういった疑問に答えるよ!...

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. Zeytinburnu Nakliye

    A fascinating discussion is definitely worth comment.
    I think that you ought to publish more about this subject, it might not be a taboo subject but generally
    people don’t speak about these issues. To the next!
    Many thanks!!

  2. Zeytinburnu Nakliye

    It’s going to be ending of mine day, however before ending I am reading this impressive article to increase my experience.

  3. Zeytinburnu Nakliye

    Excellent post. I was checking constantly this blog and I’m impressed!
    Extremely useful information specifically the last part 🙂 I care for such information much.
    I was seeking this certain information for a very long time.
    Thank you and good luck.

  4. Zeytinburnu Nakliye

    Hello, after reading this remarkable piece of writing i am
    also glad to share my know-how here with friends.

  5. Zeytinburnu Nakliye

    Peculiar article, exactly what I wanted to find.

  6. Zeytinburnu Nakliye

    My relatives always say that I am killing my time here at net, but I know I am getting experience every day by reading thes good content.

  7. Zeytinburnu Nakliye

    Hello there! This is my 1st comment here so I just wanted
    to give a quick shout out and tell you I truly enjoy reading your blog posts.
    Can you recommend any other blogs/websites/forums that deal with the same topics?
    Thanks for your time!

  8. Zeytinburnu Nakliye

    Your style is really unique in comparison to other people I’ve read stuff from.
    Many thanks for posting when you have the opportunity, Guess I will just book
    mark this blog.

ABOUT ME
Naoya
Naoya
Designer
デジタルアーツ東京→デザインプレックス東京→デザイン制作会社→フリーランス
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました