【Photoshop】選択範囲を保存する方法【新人デザイナー向け】
Creative21
NexOut
Photoshopのレイヤーの使い方が分からない。
レイヤー関連のショートカットのやり方が分からない。
Photoshopのレイヤーを問題なく扱える様になりたいです。
こういった疑問に答えるよ!
やぁ!みんな!元気?
デザイナーの@Naoyaです。
目次
Shift+Ctrl+N | 新規レイヤー |
---|---|
Ctrl+G | グループ化 |
Shift+Ctrl+G | グループ解除 |
Alt+クリック | グループの開閉 |
Ctrl+J | 複製 |
Ctrl+クリック | 複数選択 |
レイヤーを選択後、選択したいレイヤー上でShift+クリック | まとめて選択 |
Ctrl+/ | レイヤーをロック |
Ctrl+] | レイヤーの重ね順を上へ |
Ctrl+Shift+] | レイヤーの重ね順を一番上へ |
Ctrl+[ | レイヤーの重ね順を下へ |
Ctrl+Shift+[ | レイヤーの重ね順を一番下へ |
カンバス上でCtrl+クリック | レイヤーを個別選択※自動選択のチェックを外している場合のみ |
Ctrl+T | 拡大縮小 |
Ctrl+C | コピー |
Ctrl+V | ペースト |
BackSpace or Delete | 削除 |
Mac=Command+Z
Windows=Ctrl+Z
Mac=Command+Shift+Z
Windows=Ctrl+Shift+Z
オンラインサロン『NexOut』ではPhotoshopの使い方が分からないを解決します!