サイトアイコン NexOut

【Photoshop】なげなわツールの使い方【新人デザイナー向け】

なげなわツールってどうやって使うのだろう?
選択範囲の追加や削除はどうやってやるんだろう?

こういった疑問に答えるよ!

Naoya

やぁ!みんな!元気?

デザイナーの@Naoyaです。

Youtube

目次

Photoshopのなげなわツールとは?

Photoshopのなげなわツールは選択ツールの一つだよ!
なげなわの様に囲う様にして選択範囲を作成することが可能!

なげなわツールのショートカット

L

なげなわツールの使い方

続いてなげなわツールの使い方!

選択範囲の作成

まずは選択範囲の作成!

選択範囲の作成方法はこんな感じ!

ドラッグして作成

まずは何でもいいので、ドキュメントを用意するよ、今回はこのドキュメントを使っていくよ!

ドキュメントの作り方については下の記事を参考にしてみてね!

ツールバーからなげなわツールを選択!

なげなわツールのショートカット

L

ツールバーのなげなわツールを選択している状態で、ワークスペース上の選択したい範囲を囲う様にドラッグ!

選択範囲を描き始めた位置と描き終えた位置が選択範囲として結ばれるよ!

選択範囲の追加

続いて選択範囲の追加!

まずは何でもいいので、ドキュメントと選択範囲を用意するよ、今回はこのドキュメントを使っていくよ!

ドキュメントの作り方については下の記事を参考にしてみてね!

ツールバーからなげなわツールを選択!

なげなわツールのショートカット

L

ツールバーのなげなわツールを選択している状態で、ワークスペース上でShiftを押しながらドラッグ!

選択範囲の追加

Shiftを押しながらドラッグ

選択範囲の削除

続いて選択範囲の削除!

まずは何でもいいので、ドキュメントと選択範囲を用意するよ、今回はこのドキュメントを使っていくよ!

ドキュメントの作り方については下の記事を参考にしてみてね!

ツールバーからなげなわツールを選択!

なげなわツールのショートカット

L

ツールバーのなげなわツールを選択している状態で、ワークスペース上で下のキーを押しながらドラッグ!

選択範囲の削除

Mac=Optionを押しながらドラッグ
Windows=Altを押しながらドラッグ

選択範囲の解除

続いて選択範囲の解除!

まずは何でもいいので、ドキュメントと選択範囲を用意するよ、今回はこのドキュメントを使っていくよ!

ドキュメントの作り方については下の記事を参考にしてみてね!

選択範囲の解除のショートカット

Mac=Command+D
Windows=Ctrl+D

間違えたときはヒストリー

一つ戻るショートカット

Mac=Command+Z
Windows=Ctrl+Z

逆に一つ戻るショートカット

Mac=Command+Shift+Z
Windows=Ctrl+Shift+Z

よくある質問

オンラインサロン『NexOut』ではPhotoshopの使い方が分からないを解決します!

https://community.camp-fire.jp/projects/view/579400?utm_campaign=widget&utm_medium=widget&utm_source=cf_widget

モバイルバージョンを終了