サイトアイコン NexOut

【Photoshop】選択範囲を移動する方法【新人デザイナー向け】

Photoshopで選択範囲を動かしたい。
選択範囲って動かせるのかな?

こういった疑問に答えるよ!

Naoya
やぁ!みんな!元気?

デザイナーの@Naoyaです。

Youtube

目次

スポンサーリンク

選択範囲を移動する方法

選択範囲を移動する方法はこんな感じ。
順番に見て行こう!

選択範囲を作成中に移動する

選択範囲を作成中に移動する場合!

まずはツールバーから何でもいいので選択ツールを選択!

ここでは楕円形選択ツールを選択!

ドキュメント上でShiftを押しながらドラッグ、この時にドラッグをしたままでまだマウスのクリックは離さない!

こんな感じの選択範囲になっているね!

そのクリックをしたままの状態で、スペースを押しっぱなしに!

好きな方向にドラッグ、今回は左上に移動!

選択範囲が移動できたね!

選択範囲を作成後に移動する

選択範囲を作成後に移動する場合!

今回はこんな感じの選択範囲を動かしていくよ、選択範囲は何でもいいので用意しておいてね!

選択範囲の作り方が分からない人は下の記事を参考にしてみてね!

まずはツールバーから何でもいいので選択ツールを選択!

ここでは、長方形選択ツールを選択!

好きな方向にドラッグするか、カーソルキー(↑↓→←)で移動しよう!

カーソルキー(↑↓→←)で1pxずつ移動

カーソルキー(↑↓→←)で10pxずつ移動

ここでは右方向に移動

選択範囲が移動したね!

モバイルバージョンを終了