楕円形選択ツールってどうやって使うのだろう?
選択範囲の追加や削除はどうやってやるんだろう?
こういった疑問に答えるよ!
デザイナーの@Naoyaです。
Youtube
※動画概要欄に目次があります
目次
- Photoshopの楕円形選択ツールとは?
- 楕円形選択ツールの使い方
- 間違えたときはヒストリー
- よくある質問

Photoshopの楕円形選択ツールとは?


Photoshopの楕円形選択ツールは選択ツールの一つだよ!
手軽に楕円形の選択範囲を作成することが可能!
楕円形選択ツールのショートカット
- M
楕円形選択ツールのショートカットはこんな感じ。
長方形選択ツールから、Shift+Mで楕円形選択ツールに切り替えることができるよ!
楕円形選択ツールの使い方

続いて楕円形選択ツールの使い方!
- 選択範囲の作成
- 選択範囲のサイズ変更
- 選択範囲の追加
- 選択範囲の削除
- 選択範囲の解除
選択範囲の作成

まずは選択範囲の作成!
- ドラッグして作成
選択範囲の作成方法はこんな感じ!
ドラッグして作成
ドキュメントを作成する

まずは何でもいいので、ドキュメントを用意するよ、今回はこのドキュメントを使っていくよ!
ドキュメントの作り方については下の記事を参考にしてみてね!


ツールバーから楕円形選択ツールを選択!
楕円形選択ツールのショートカット
- M
楕円形選択ツールのショートカットはこんな感じ。
長方形選択ツールから、Shift+Mで楕円形選択ツールに切り替えることができるよ!

ツールバーの楕円形選択ツールを選択している状態で、ワークスペース上でドラッグ!
質問:正円の選択範囲はどうやって作成するんですか?
Shiftを押しながらドラッグすると正円の選択範囲を作れるよ!
中心から選択範囲を作成

中心から選択範囲を作成する場合は、ドラッグをしてから下のキーを押すと選択範囲が中心から発生するよ!
- Mac=Option
- Windows=Alt
ドラッグをしている最中に移動

ドラッグをしている最中に下記のキーを押すと作成中のサイズを保ったまま、移動ができるよ!
ドラッグ中の移動
- ドラッグ中にSpace
選択範囲のサイズ変更

続いて選択範囲のサイズ変更!

まずは何でもいいので、ドキュメントと選択範囲を用意するよ、今回はこのドキュメントを使っていくよ!
ドキュメントの作り方については下の記事を参考にしてみてね!


レイヤーから背景のレイヤーをダブルクリック!
レイヤーが表示されていない場合はメニューバーの「ウィンドウ」→「レイヤー」を選択!

好きなレイヤー名を入力後、OKを選択!

こんな感じで背景がレイヤーに変わったね!


メニューバーの「ウィンドウ」から「プロパティ」を選択!

今回は縦横比のチェックを解除後、幅=「1000px」高さ=「500px」とするよ!

これで選択範囲のサイズが変更できたね!
選択範囲の追加

続いて選択範囲の追加!

まずは何でもいいので、ドキュメントと選択範囲を用意するよ、今回はこのドキュメントを使っていくよ!
ドキュメントの作り方については下の記事を参考にしてみてね!


ツールバーから楕円形選択ツールを選択!
楕円形選択ツールのショートカット
- M
楕円形選択ツールのショートカットはこんな感じ。
長方形選択ツールから、Shift+Mで楕円形選択ツールに切り替えることができるよ!

ツールバーの楕円形選択ツールを選択している状態で、ワークスペース上でShiftを押しながらドラッグ!
- Shiftを押しながらドラッグ
選択範囲の削除

続いて選択範囲の削除!

まずは何でもいいので、ドキュメントと選択範囲を用意するよ、今回はこのドキュメントを使っていくよ!
ドキュメントの作り方については下の記事を参考にしてみてね!


ツールバーから楕円形選択ツールを選択!
楕円形選択ツールのショートカット
- M
楕円形選択ツールのショートカットはこんな感じ。
長方形選択ツールから、Shift+Mで楕円形選択ツールに切り替えることができるよ!

ツールバーの楕円形選択ツールを選択している状態で、ワークスペース上で下のキーを押しながらドラッグ!
- Mac=Option
- Windows=Alt
選択範囲の解除

選択範囲の解除方法!

まずは何でもいいので、ドキュメントと選択範囲を用意するよ、今回はこのドキュメントを使っていくよ!
ドキュメントの作り方については下の記事を参考にしてみてね!


選択範囲の解除のショートカット
- Mac=Command+D
- Windows=Ctrl+D
間違えたときはヒストリー

一つ戻るショートカット
- Mac=Command+Z
- Windows=Ctrl+Z
一つ戻るショートカットはこんな感じ。
逆に一つ戻るショートカット
- Mac=Command+Shift+Z
- Windows=Ctrl+Shift+Z
逆に一つ戻るショートカットはこんな感じ。

よくある質問

質問
解答URL解答URL解答URL解答URL解答URL解答URL解答URL解答URL


