BasicOperation

【Photoshop】クリッピングマスクの使い方【新人デザイナー向け】

Creative21

Photoshopのクリッピングマスクの使い方が分からない。
クリッピングマスクの解除やショートカットのやり方が分からない。

クリッピングマスクを複数使いたい時はどうしたらいいんだろう?

こういった疑問に答えるよ!

Naoya
Naoya
やぁ!みんな!元気?

デザイナーの@Naoyaです。

Youtube

※動画概要欄に目次があります

目次

  • Photoshopのクリッピングマスクとは?
  • クリッピングマスクの使い方
  • クリッピングマスクの解除
  • クリッピングマスクのショートカット
  • クリッピングマスクを複数使う方法
  • よくある質問
【Photoshop】無料でダウンロードする方法【失敗しない学習法】Photoshopを無料でダウンロードする方法が知りたい。 そもそもPhotoshopって無料で使えるのかな? こういった疑問に答えるよ!...

Photoshopのクリッピングマスクとは?

Photoshopのクリッピングマスクとは、選択したレイヤーを、その下にあるレイヤーの形に切り抜いた様に見せるPhotoshopの機能だよ!

クリッピングマスクのショートカット

  • Mac=Option+Command+G
  • Windows=Alt+Ctrl+G

クリッピングマスクのショートカットはこんな感じ。

クリッピングマスクの使い方

  • クリッピングマスクの元となるレイヤーを準備する
  • クリッピングマスクしたいレイヤーを準備する
  • クリッピングマスクする

クリッピングマスクの使い方はこんな感じ。

Naoya
Naoya
順番に解説するよ!

クリッピングマスクの元となるレイヤーを準備する

まずはクリッピングマスクの元となるレイヤーを準備するよ!
最終的にはここで用意した形にクリッピングマスクされるよ!

レイヤーを準備する

では実際にクリッピングマスクの元となるレイヤーを準備していこう!

メニューバーの「ファイル」→「新規」を選択!

今回は幅1280px、高さ720px、解像度72としてドキュメントを作成!

レイヤパネルから新規レイヤーボタンを選択!

レイヤーが表示されていない人はメニューバーの「ウィンドウ」から「レイヤー」を選択!

新規レイヤーが追加されたね!

続いてツールバーから楕円形ツールを選択!

オプションバーにある、図形のタイプを「シェイプ」を選択して「塗り」を入れて「線」をなしに!
塗りの色は何でもOK!

ワークスペース上でクリック!

幅を500px、高さを500pxとしてOK!

楕円形が作成できたね、この位置だと作業がやりずらいので、楕円形を画面の中心に持っていこう!

【Photoshop】楕円形ツールの使い方【新人デザイナー向け】Photoshopの楕円形ツールってどうやって使うのだろう? サイズや色変更はどうやってやるんだろう? こういった疑問に答えるよ!...

メニューバー」の「選択範囲」から「すべて選択」を選択!

すべて選択のショートカット

  • Mac=Command+A
  • Windows=Ctrl+A

すべて選択のショートカットはこんな感じ。

続いて、ツールバー移動ツールを選択!

続いてオプションバーの「水平方向中央揃え」を選択!

水平方向に中央揃えができたね!

続いてオプションバーの「垂直方向中央揃え」を選択!

これで垂直方向中央揃えができたね!

水平方向と垂直方向に中央揃えができたので、ドキュメントに対して楕円形が中央になったね!

続いて選択範囲から「選択を解除」を選択!

選択を解除のショートカット

  • Mac=Command+D
  • Windows=Ctrl+D

選択を解除のショートカットはこんな感じ。

これで、クリッピングマスクの元となるレイヤーの準備完了!

【Photoshop】カンバスやレイヤーに中央揃えする方法【文字でも画像でも何でもOK】Photoshopの中央揃えのやり方が分からない。 特定のレイヤーを基準にして中央揃えがしたい。 効率の良い中央揃えの方法があれば知りたいです。 こういった疑問に答えます。 ...

クリッピングマスクしたいレイヤーを準備する

続いてクリッピングマスクしたいレイヤーを準備するよ!
今回は画像を用意するよ!

メニューバーの「ファイル」から「埋め込みを配置」を選択!

配置する画像を選択して「配置」を選択!

画像が配置されるので、Enterをタップ!

これでクリッピングマスクするレイヤーが準備できたよ!

クリッピングマスクする

クリッピングマスクの元なるレイヤーと、クリッピングマスクしたいレイヤーの準備ができたので、クリッピングマスクをしていくよ!

続いて、クリッピングマスクしたいレイヤーを選択、ここでは先ほど配置した画像を選択!

レイヤーパネルが表示されていない人は、メニューバーの「ウィンドウ」から「レイヤー」を選択!

レイヤーから「クリッピングマスクを作成」を選択!

クリッピングマスクのショートカット

  • Mac=Command+Option+G
  • Windows=Ctrl+Alt+G

クリッピングマスクのショートカットはこんな感じ。

これでクリッピングマスク完了!

レイヤーを見てみると、上のレイヤーに矢印が追加されて、下のレイヤーの形に対してマスクされているのが確認できるよ!

メニューバーの「編集」から「自由変形」を選択!

画像の好きな四隅をドラッグして画像を拡大!

中心を軸に拡大するショートカット

  • Mac=Option+ドラッグ
  • Windows=Alt+ドラッグ

中心を軸に拡大するショートカットはこんな感じ。

Enterを押して自由変形完了!

自由変形を確定するショートカット

  • Enter

自由変形を確定するショートカットはこんな感じ。

【Photoshop】画像を拡大する方法【新人デザイナー向け】Photoshopで画像を拡大する方法が分からない。 こういった疑問に答えるよ!...

続いてツールバーから移動ツールを選択!

好きな位置にドラッグするか、カーソルキー(↑↓→←)を押して位置を微調整しよう!

【Photoshop】移動ツールの使い方【新人デザイナー向け】Photoshopの移動ツールってどうやって使うのだろう? レイヤーが思うように選択できないのは何故だろう? こういった疑問に答えるよ!...

完了!

クリッピングマスクの解除

続いてクリッピングマスクの解除!
クリッピングマスクは解除することができるよ!

まずはクリッピングマスクを解除したいレイヤーを選択!

レイヤーパネルが表示されていない人は、メニューバーの「ウィンドウ」から「レイヤー」を選択!

メニューバーの「レイヤー」から「クリッピングマスクを解除」を選択!

クリッピングマスク解除のショートカット

  • Mac=Option+Command+G
  • Windows=Alt+Ctrl+G

クリッピングマスク解除のショートカットはこんな感じ。

これでクリッピングマスクの解除完了!

クリッピングマスクのショートカット

  • レイヤー上でのショートカット
  • ショートカットのコマンド

クリッピングマスクのショートカットはこんな感じ。

Naoya
Naoya
順番に見て行こう!

レイヤー上でのショートカット

クリッピングマスクしたいレイヤーを選択!

  • Mac=Option
  • Windows=Alt

OS毎にそれぞれのコマンドを押しながら、レイヤーレイヤーの間にカーソルを移動!

カーソルのアイコンが手のアイコンからクリッピングマスクのアイコンに変わるので、その位置でクリック!

クリッピングマスクが適用されたね!

ショートカットのコマンド

クリッピングマスクのショートカット

  • Mac=Option+Command+G
  • Windows=Alt+Ctrl+G

クリッピングマスクのショートカットはこんな感じ。

クリッピングマスクを複数使う方法

クリッピングマスクは一つの元のレイヤーに対して複数のレイヤーをマスクすることができるよ!

メニューバーの「ファイル」から「埋め込みを配置」を選択!

配置する画像を選択して「配置」を選択!

画像が配置されるので、Enterをタップ!

クリッピングマスクしたいレイヤーを選択!

レイヤーパネルが表示されていない人は、メニューバーの「ウィンドウ」から「レイヤー」を選択!

レイヤーから「クリッピングマスクを作成」を選択!

クリッピングマスクのショートカット

  • Mac=Command+Option+G
  • Windows=Ctrl+Alt+G

クリッピングマスクのショートカットはこんな感じ。

クリッピングマスクが作成できたね!

レイヤーを確認してみると、一つのレイヤーに対して複数のレイヤーがクリッピングマスクされているね!

よくある質問

クリッピングマスクができない

【Photoshop】クリッピングマスクができない時の対処法【これで解決】Photoshopでクリッピングマスクができない。 クリッピングマスクするとレイヤーが消えてしまう。 クリッピングマスクを問題なく扱える様になりたい…。 こういった疑問に答えるよ!...

クリッピングマスクを移動したい

【Photoshop】クリッピングマスクを移動する方法【新人デザイナー向け】Photoshopでクリッピングマスクしたレイヤーが移動できない。 クリッピングマスクした中身だけが移動してしまう。 クリッピングマスクの中身の位置を変えずに、移動したい…。 こういった疑問に答えるよ!...

クリッピングマスクを反転したい

【Photoshop】クリッピングマスクを反転する【新人デザイナー向け】Photoshopのクリッピングマスクを反転したい。 くり抜きたい形と反対の部分でくり抜かれてしまった。 クリッピングマスクされた部分と反対の部分を見せるにはどうしたらいいんだろう…? こういった疑問に答えるよ!...

文字の形にクリッピングマスクしたい

【Photoshop】文字にクリッピングマスクする方法【新人デザイナー向け】Photoshopで文字にクリッピングマスクするにはどうしたらいいんだろう…? 文字の形にクリッピングマスクする方法が分からない。 こういった疑問に答えるよ! ...

図形にクリッピングマスクしたい

【Photoshop】図形にクリッピングマスクする方法【新人デザイナー向け】Photoshopで図形にクリッピングマスクするにはどうしたらいいんだろう…? クリッピングマスクのやり方がよく分からない。 こういった疑問に答えるよ!...

クリッピングマスクとレイヤーマスクの違いが分からない

【Photoshop】クリッピングマスクとレイヤーマスクの違い【新人デザイナー向け】Photoshopのクリッピングマスクとレイヤーマスクって何が違うんだろう? そもそもクリッピングマスクとレイヤーマスクって何? クリッピングマスクとレイヤーマスクの使い方が分からない。 こういった疑問に答えるよ!...
Naoya
Naoya
今日も来てくれてありがとう、またね!
【無料あり】Webデザインスクールおすすめ3選【決定版】Webデザインを学びたいけど、どんなスクールが良いのだろう。 調べてみるとデザインスクールは山のようにあるし、そもそもなに基準で選んだ...
【10点プレゼントの体験版】Adobe Stockを無料で始める手順Adobe Stockを利用したいけど、どうやって始めるんだろう? そもそも、いくらかかるんだろうか、、、。 これからAdobe Stockの契約を考えているので「Adobe Stockの始め方」を知りたいです。 こういった疑問に答えます。...
【Photoshop】無料でダウンロードする方法【失敗しない学習法】Photoshopを無料でダウンロードする方法が知りたい。 そもそもPhotoshopって無料で使えるのかな? こういった疑問に答えるよ!...
Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
Facebookでのコメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
記事URLをコピーしました