【Photoshop】長方形ツールの使い方【新人デザイナー向け】
Photoshopの長方形ツールってどうやって使うのだろう?
サイズや色変更はどうやってやるんだろう?
こういった疑問に答えるよ!

やぁ!みんな!元気?
デザイナーの@Naoyaです。
Youtube
目次
- Photoshopの長方形ツールとは?
- 長方形ツールの使い方
- 長方形は角丸にできる
- 間違えたときはヒストリー
- よくある質問

Photoshopの長方形ツールとは?


Photoshopの長方形ツールはツールバーにある図形ツールの一つだよ!
手軽に長方形を作ることが可能!
U
長方形ツールの使い方

続いて長方形ツールの使い方!
- 長方形の作成
- 長方形のサイズ変更
- 長方形の削除
- 長方形の色変更
- 長方形の移動
長方形の作成

まずは長方形の作成!
- クリックして作成
- ドラッグして作成
長方形の作成方法はこんな感じ!
クリックして作成

まずは何でもいいので、ドキュメントを用意するよ、今回はこのドキュメントを使っていくよ!
ドキュメントの作り方については下の記事を参考にしてみてね!

ツールバーから長方形ツールを選択!
U

オプションバーからシェイプを選択!

塗りをクリック!

カラーピッカーのアイコンをクリック!

好きな色を選択、ここでは「00d3ff」としてOK!

線をクリック!

線無を選択!

ワークスペース上でクリック!

作りたい長方形のサイズを入力してOKを選択!

長方形を作ることができたね!
※長方形の移動方法についてはこの後解説
ドラッグして作成

ツールバーの長方形ツールを選択している状態で、ワークスペース上でドラッグ!
質問:正方形はどうやって作成するんですか?
Shiftを押しながらドラッグすると正方形を作れるよ!
ドラッグをしている最中に移動

ドラッグをしている最中に下記のキーを押すと作成中のサイズを保ったまま、移動ができるよ!
ドラッグ中にSpace
長方形のサイズ変更

続いて長方形のサイズ変更!

まずは何でもいいので、ドキュメントと長方形を用意するよ、今回はこのドキュメントを使っていくよ!
ドキュメントの作り方については下の記事を参考にしてみてね!

レイヤーからサイズを変更したい長方形を選択!
レイヤーが表示されていない場合はメニューバーの「ウィンドウ」→「レイヤー」を選択!

メニューバーの「ウィンドウ」から「プロパティ」を選択!

好きなサイズを入力、ここでは縦横比のチェックを解除後、W=「600px」H=「500」と入力!

こんな感じでサイズが変更できたね!
長方形の削除

続いて長方形の削除!

まずは何でもいいので、ドキュメントと長方形を用意するよ、今回はこのドキュメントを使っていくよ!
ドキュメントの作り方については下の記事を参考にしてみてね!

レイヤーパネルから削除したい長方形を選択してゴミ箱をクリック!
レイヤーが表示されていない場合はメニューバーの「ウィンドウ」→「レイヤー」を選択!

長方形が削除できたね!
BackSpace or Delete
長方形の色変更

長方形は作った後からでも色変更ができるよ!

まずは何でもいいので、ドキュメントと長方形を用意するよ、今回はこのドキュメントを使っていくよ!
ドキュメントの作り方については下の記事を参考にしてみてね!

色を変更したいレイヤーのサムネイルをダブルクリック!
レイヤーが表示されていない場合はメニューバーの「ウィンドウ」→「レイヤー」を選択!

ここでは「ffffff」としてOK!

これで長方形の色が変更できたね!
長方形の移動

長方形の移動方法!

まずは何でもいいので、ドキュメントと長方形を用意するよ、今回はこのドキュメントを使っていくよ!
ドキュメントの作り方については下の記事を参考にしてみてね!

まずはレイヤーから移動したい長方形を選択!
レイヤーが表示されていない場合はメニューバーの「ウィンドウ」→「レイヤー」を選択!

ツールバーから移動ツールを選択!

好きな方向にドラッグして移動できるよ!

ここでは右上にドラッグしてこんな感じとしたよ!
他にも細かい位置調整ができるので、気になる方は下の記事を参考にしてみてね!
長方形は角丸にできる

長方形は作成後に角を丸くできるよ!

まずは何でもいいので、ドキュメントと長方形を用意するよ、今回はこのドキュメントを使っていくよ!
ドキュメントの作り方については下の記事を参考にしてみてね!

メニューバーの「ウィンドウ」から「プロパティ」を選択!

ここに好きな値を入力するよ、上の入力欄はそれぞれの角をそれぞれ個別に調整可能、下の入力欄は全てを一括で変更可能、左側のマークはリンクのマーク!

ここでは四つ角を全て50pxとするので、下の入力欄に「50」と入力してEnter!

これで角が丸くなったね!
間違えたときはヒストリー

Mac=Command+Z
Windows=Ctrl+Z
Mac=Command+Shift+Z
Windows=Ctrl+Shift+Z
よくある質問

オンラインサロン『NexOut』ではPhotoshopの使い方が分からないを解決します!
