長方形選択ツールって何だろう?
長方形選択ツールってどうやって使うんだろう?
こういった疑問に答えるよ!
Naoya
やぁ!みんな!元気?
デザイナーの@Naoyaです。
目次
- Photoshopの長方形選択ツールとは?
- 長方形選択ツールの使い方
Naoya
ではゆこう!

【Photoshop】無料でダウンロードする方法【失敗しない学習法】Photoshopを無料でダウンロードする方法が知りたい。
そもそもPhotoshopって無料で使えるのかな?
こういった疑問に答えるよ!...
Photoshopの長方形選択ツールとは?


Photoshopの長方形選択ツールは選択ツールの一つだよ!
手軽に長方形の選択範囲を作成することが可能!
長方形選択ツールのショートカット
- M
長方形選択ツールのショートカットはこんな感じ。
長方形選択ツールの使い方

続いて長方形選択ツールの使い方!
- 選択範囲の作成
- 選択範囲のサイズ変更
- 選択範囲の解除
Naoya
順番に見て行こう!
選択範囲の作成
まずは選択範囲の作成!
- ドラッグして作成
選択範囲の作成方法はこんな感じ!
ドラッグして作成

ツールバーの長方形選択ツールを選択している状態で、ワークスペース上でドラッグすると長方形の選択範囲が作成できるよ!
中心から選択範囲を作成

中心から選択範囲を作成する場合は、ドラッグをしてから下のキーを押すと選択範囲が中心から発生するよ!
- Mac=Option
- Windows=Alt
質問:正方形はどうやって作成するんですか?
Shiftを押しながらドラッグすることで正方形を作成できるよ!
選択範囲のサイズ変更
初めに選択範囲を作成!

メニューバーの「ウィンドウ」から「プロパティ」を選択!
今回は幅を1080px、高さを520pxとするよ!

これで選択範囲のサイズが変更できたね!
選択範囲の解除
選択範囲の解除のショートカット
- Mac=Command+D
- Windows=Ctrl+D
Naoya
今日も来てくれてありがとう、またね!

【無料で有益】Webデザインスクール3社【現役デザイナーがおすすめ】Webデザインを学びたいけど、どんなスクールが良いのだろう。
調べてみるとデザインスクールは山のようにあるし、
そもそもなに基準...

【40点プレゼントの体験版】Adobe Stockを無料で始める手順Adobe Stockを利用したいけど、どうやって始めるんだろう?
そもそも、いくらかかるんだろうか、、、。
これからAdobe Stockの契約を考えているので「Adobe Stockの始め方」を知りたいです。
こういった疑問に答えます。...

【Photoshop】無料でダウンロードする方法【失敗しない学習法】Photoshopを無料でダウンロードする方法が知りたい。
そもそもPhotoshopって無料で使えるのかな?
こういった疑問に答えるよ!...