Tool

【Photoshop】書き出し方法と形式の種類【新人デザイナー向け】

Creative21

Photoshopで書き出しのやり方が分からない。
書き出しの形式の違いがよく分からない。

形式の種類を知りたい。

こういった疑問に答えるよ!

Naoya
Naoya
やぁ!みんな!元気?

デザイナーの@Naoyaです。

目次

  • Photoshopでの書き出し方法
  • 書き出し形式と種類
スポンサーリンク

Photoshopでの書き出し方法

  • ドキュメント全体を書き出す
  • アートボード毎に書き出す
  • レイヤー毎に書き出す
  • Web用に書き出す

Photoshopの書き出し方法はこんな感じ。

ドキュメント全体を書き出す

まずは何でもいいので、書き出したいドキュメントを用意するよ、今回はこのドキュメントを使っていくよ!

ドキュメントの作り方については下の記事を参考にしてみてね!

メニューバーの「ファイル」→「書き出し」→「書き出し形式」を選択!

書き出し形式のショートカット

  • Mac=Option+Shift+Command+W
  • Windows=Alt+Shift+Ctrl+W

書き出し形式のショートカットはこんな感じ。

チェックをつけて形式を選択、ここでは「jpg」を選択して「書き出し」を選択!

書き出したい場所を選択後、ファイル名を入力し「保存」を選択!

これで書き出し完了!

アートボード毎に書き出す

まずは何でもいいので、書き出したいアートボードを用意するよ、今回はこのアートボードを使っていくよ!

アートボードの作り方については下の記事を参考にしてみてね!

メニューバーの「ファイル」→「書き出し」→「書き出し形式」を選択!

書き出し形式のショートカット

  • Mac=Option+Shift+Command+W
  • Windows=Alt+Shift+Ctrl+W

書き出し形式のショートカットはこんな感じ。

書き出すアートボードにチェックを入れて形式を選択、ここでは「jpg」を選択して「書き出し」を選択!

書き出したい場所を選択後、「フォルダーの選択」を選択!

これで書き出し完了!

アートボードはアートボード毎に書き出すことが可能!

レイヤー毎に書き出す

まずは何でもいいので、書き出したいドキュメントを用意するよ、今回はこのドキュメントを使っていくよ!

ドキュメントの作り方については下の記事を参考にしてみてね!

書き出したいレイヤーを選択!

レイヤーが表示されていない場合はメニューバーの「ウィンドウ」→「レイヤー」を選択!

レイヤー上で右クリック後「書き出し形式」を選択!

ここでは「PNG」を選択後「書き出し」を選択!

書き出したい場所を選択後、ファイル名を入力し「保存」を選択!

これで書き出し完了!

レイヤーはそれぞれを個別に書き出すことが可能!

Web用に書き出す

まずは何でもいいので、書き出したいドキュメントを用意するよ、今回はこのドキュメントを使っていくよ!

ドキュメントの作り方については下の記事を参考にしてみてね!

メニューバーの「ファイル」→「書き出し」→「Web用に保存」を選択!

ここでは「JPEG」を選択後、画質=「80」W=「640」に変更後、保存を選択!

書き出したい場所を選択後、ファイル名を入力し「保存」を選択!

これで書き出し完了!

Web用に保存は書き出しの細かい設定ができるよ!

書き出し形式と種類

  • JPEG
  • PNG-8
  • PNG-24
  • GIF

Photoshopの書き出し形式と種類はこんな感じ。

Naoya
Naoya
順番に見て行こう!

JPEG(ジェイペグ)

拡張子.jpg/.jpeg
色数1670万色
圧縮非可逆圧縮
透過処理×
アニメーション×

非可逆圧縮

非可逆圧縮とは、一度圧縮したら元の画質に戻すことができない圧縮方法!

例えば、一度hotoshopで書き出したJPEGファイルをまたPhotoshopで開いてまた書き出した場合は、どんどん画質が劣化していってしまうので、要注意。

※.jpgと.jpegは拡張子が違うだけで、役割は同じなので特に気にしなくてOK

基本的にはpsdデータとして保存しておけば、psdデータから何度JPEG書き出ししても問題ないので安心。

PNG-8

拡張子.png
色数256色
圧縮可逆圧縮
透過処理
アニメーション×

色数

PNG-8の色数はPNG-24と違って、256色と少なめ。

可逆圧縮

可逆圧縮とは、元の画質に戻せる圧縮方法!

例えば、一度Photoshopで書き出したPNGファイルをまたPhotoshopで開いてまた書き出した場合はJPGと違って、画質は劣化しない!

透過処理

PNGは透過処理に対応していて、透明な部分を透明に表現することができるよ!

PNGで書き出した画像はこんな感じ。(背景透過)

PNG-24

拡張子.png
色数1677万色
圧縮可逆圧縮
透過処理
アニメーション×

色数

PNG-24の色数はPNG-8と違って、1677万色で表現可能。

GIF

拡張子.gif
色数256色
圧縮可逆圧縮
透過処理
アニメーション

GIF

GIFはアニメーションに対応していて、静止画ソフトのPhotoshopでもちょっとしたアニメーションを作ることが可能!

因みにこれはコマ割りのGIFアニメーション!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
Naoya
Naoya
Designer
デジタルアーツ東京→デザインプレックス東京→デザイン制作会社→フリーランス
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました