NaoG
やぁ!みんな!元気?
クリエイターの@NaoGです。
Photoshopのラインツールってどうやって使うのだろう?
直線はどうやって作るのだろう?
こういった疑問に答えます。
この記事の信頼性(著者は実務経験者)
- 仕事でPhotoshopを扱ってきた経験
- Photoshop歴は5年ぐらい
- 現在はフリーランスのWebデザイナー
実際に仕事でPhotoshopを扱っているので、信頼できるかと思います。
目次
- Photoshopのラインツールとは?
- ラインツールの使い方
ではさっそく見ていきましょう。

【Photoshop】ショートカット一覧【作業効率は神の所業】
クリエイターの@NaoGです。
Photoshopの学習を始めたけど、操作が思うようにいかない。
ショートカットキーがよく分...

【7日間の体験版】Photoshopを無料で始める手順【失敗しない学習法】Photoshopの学習をしたいけど、どうやって始めるんだろう?
使い方も分からないし、いくらかかるんだろうか、、、。
これからPhotoshopを学習したいので「失敗しない学習法」を知りたいです。
こういった疑問に答えます。...
Photoshopのラインツールとは?


Photoshopのラインツールは図形ツールの一つです。
手軽にラインを作成することが出来ます。
図形ツールについての記事は下記からどうぞ。

【Photoshop】図形ツールの使い方【新人デザイナー向け】図形ツールの種類って何があるんだろう?
シェイプとパスとピクセルって何が違うんだろう?
それぞれの図形ツールはどうやって扱ったら良いのだろう?
こういった疑問に答えます。...
ラインツールのショートカット
- Mac=U
- Windows=U
ラインツールのショートカットは上記のとおり。
多角形ツールから、Shift+Uでラインツールに切り替えることが出来ます。
多角形ツールについて詳しく知りたい方は下記の記事をどうぞ。

【Photoshop】多角形ツールの使い方【新人デザイナー向け】Photoshopの多角形ツールってどうやって使うのだろう?
サイズの変更はどうやって行うのだろう?
こういった疑問に答えます。...
ラインツールの使い方
- ラインの作成
- 垂直、水平、斜め45°のラインの作成
- ラインのサイズ変更
- ラインの削除
それぞれ順番に解説します。
ラインの作成
- ドラッグして作成
ラインの作成方法は上記のとおり。
解説します。
ドラッグして作成

ラインツールを選択している状態で、Shiftを押しながらドラッグします。

ラインを作成することが出来ました。
垂直、水平、斜め45°のラインの作成
- Shift+ドラッグして作成
垂直、水平、斜め45°のラインの作成方法は上記のとおり。
解説します。

Shiftを押しながらドラッグすることで、垂直、水平、斜め45°にラインを作成することが出来ます。

垂直、水平、斜め45°のラインを作成することが出来ました。
ラインのサイズ変更

ラインのサイズはラインツールを選んでいる状態でメニューバーから変更できます。
メニューバーの位置が分からないという方は下記の記事をどうぞ。

【Photoshop】 ワークスペースの使い方【新人デザイナー向け】ワークスペースってなんだろう?自分の好きにカスタマイズとか出来るのかな?
ワークスペースの保存方法はどうやってやるんだろう?
こういった疑問に答えます。...
ラインの削除


レイヤーパネルから削除したいラインを選択しゴミ箱をクリックします。

ラインが削除できました。

【失敗しない勉強法】Webデザイナーは未経験でも独学でなれます未経験でも独学でWebデザイナーになれるのかを知りたい。
というか学習にどれぐらいの時間がかかるのだろうか…?
これからWebデザイナーとして就職したいので、「正しい勉強法」を知りたいです。
こういった疑問に答えます。...

【7日間の体験版】Photoshopを無料で始める手順【失敗しない学習法】Photoshopの学習をしたいけど、どうやって始めるんだろう?
使い方も分からないし、いくらかかるんだろうか、、、。
これからPhotoshopを学習したいので「失敗しない学習法」を知りたいです。
こういった疑問に答えます。...
スポンサーリンク