多角形選択ツールって何だろう?
多角形選択ツールってどうやって使うんだろう?
こういった疑問に答えるよ!
Naoya
やぁ!みんな!元気?
デザイナーの@Naoyaです。
Youtube
今日の夜【5/26(木)】、19:00〜20:30まで質疑応答のライブ配信をするのでよかったら遊びに来てね!
目次
- Photoshopの多角形選択ツールとは?
- 多角形選択ツールの使い方
Naoya
ではゆこう!

【Photoshop】無料でダウンロードする方法【失敗しない学習法】Photoshopを無料でダウンロードする方法が知りたい。
そもそもPhotoshopって無料で使えるのかな?
こういった疑問に答えるよ!...
Photoshopの多角形選択ツールとは?


Photoshopの多角形選択ツールは選択ツールの一つだよ!
対象物を囲う様にして直線的な選択範囲を作成することが可能!
多角形選択ツールのショートカット
- L
多角形選択ツールのショートカットはこんな感じ。
なげなわツールから、Shift+Lで多角形選択ツールに切り替えることができるよ!
多角形選択ツールの使い方

続いて多角形選択ツールの使い方!
- 選択範囲の作成
- 選択範囲の解除
Naoya
順番に見て行こう!
選択範囲の作成
まずは選択範囲の作成!
- 選択範囲の開始点と終了点を繋げて作成
選択範囲の作成方法はこんな感じ!
選択範囲の開始点と終了点を繋げて作成

ツールバーの多角形選択ツールを選択している状態で、ワークスペース上で選択したい範囲を囲う様にすると選択範囲が作成できるよ!
多角形選択ツールの特徴として選択範囲は開始点と終了点を繋げて作成するよ!
直線的な線を引く
Shiftを押しながらクリックすることで、直線的な線を引くことができるよ!
選択範囲の解除
選択範囲の解除のショートカット
- Mac=Command+D
- Windows=Ctrl+D
Naoya
今日も来てくれてありがとう、またね!

【無料で有益】Webデザインスクール3社【現役デザイナーがおすすめ】Webデザインを学びたいけど、どんなスクールが良いのだろう。
調べてみるとデザインスクールは山のようにあるし、
そもそもなに基準...

【Photoshop】無料でダウンロードする方法【失敗しない学習法】Photoshopを無料でダウンロードする方法が知りたい。
そもそもPhotoshopって無料で使えるのかな?
こういった疑問に答えるよ!...