Photoshopでレイヤースタイルを拡大縮小したい。
拡大縮小しているレイヤーと同じ比率でレイヤースタイルを拡大縮小したいのに、それができない。
こういった疑問に答えるよ!
Naoya
やぁ!みんな!元気?
デザイナーの@Naoyaです。
目次
- Photoshopでレイヤースタイルを拡大縮小する方法
Naoya
ではゆこう!

【Photoshop】無料でダウンロードする方法【失敗しない学習法】Photoshopを無料でダウンロードする方法が知りたい。
そもそもPhotoshopって無料で使えるのかな?
こういった疑問に答えるよ!...
Photoshopでレイヤースタイルを拡大縮小する方法

今回はこんな感じのレイヤースタイルが適用されたレイヤーを使って進めていくよ、レイヤースタイルは何でもいいので用意しておいてね!
レイヤースタイルの適用方法が分からない人は下の記事を参考にしてみてね!

【Photoshop】レイヤースタイルの使い方【新人デザイナー向け】Photoshopのレイヤースタイルってどうやって使うのだろう?
レイヤースタイルの素材はどうやって読み込んだら良いのだろう?
オリジナルのレイヤースタイルは作れるのかな?
こういった疑問に答えます。...
- レイヤースタイルを拡大縮小する
- レイヤー毎拡大縮小する
レイヤースタイルを拡大縮小する方法は大きく分けてこんな感じ。
順番に見て行こう!
レイヤースタイルを拡大縮小する

拡大縮小したいレイヤースタイルが適用されたレイヤーを選択!
レイヤーが表示されていない人はメニューバーの「ウィンドウ」から「レイヤー」を選択!

レイヤースタイルをアイコンを右クリック!

「効果を拡大・縮小」を選択!

好きな比率を入力、ここでは「200%」としてOK!

これでレイヤースタイルを拡大縮小することができたね!
レイヤー毎拡大縮小する

拡大縮小したいレイヤースタイルが適用されたレイヤーを選択!
レイヤーが表示されていない人はメニューバーの「ウィンドウ」から「レイヤー」を選択!

レイヤー上で右クリック後「スマートオブジェクトに変換」を選択!

こんな感じになったね!

続いてメニューバーの「編集」→「自由変形」を選択!

オプションバーから好きな比率を入力!

こんな感じになるので、「Enter」で確定!

これでレイヤースタイルとレイヤーの比率を崩さずに拡大縮小することができたね!
Naoya
今日も来てくれてありがとう、またね!

【無料あり】Webデザインスクールおすすめ3選【決定版】Webデザインを学びたいけど、どんなスクールが良いのだろう。
調べてみるとデザインスクールは山のようにあるし、そもそもなに基準で選んだ...

【40点プレゼントの体験版】Adobe Stockを無料で始める手順Adobe Stockを利用したいけど、どうやって始めるんだろう?
そもそも、いくらかかるんだろうか、、、。
これからAdobe Stockの契約を考えているので「Adobe Stockの始め方」を知りたいです。
こういった疑問に答えます。...

【Photoshop】無料でダウンロードする方法【失敗しない学習法】Photoshopを無料でダウンロードする方法が知りたい。
そもそもPhotoshopって無料で使えるのかな?
こういった疑問に答えるよ!...