BasicOperation

【Photoshop】図形を回転する方法【新人デザイナー向け】

Creative21

Photoshopで図形を回転するにはどうしたらいいんだろう…?
図形って回転できるのかな?

こういった疑問に答えるよ!

Naoya
Naoya

やぁ!みんな!元気?

デザイナーの@Naoyaです。

Youtube

目次

  • Photoshopで図形を回転する方法
スポンサーリンク

Photoshopで図形を回転する方法

  • 角度を入力して回転
  • 手動で回転

Photoshopで図形を回転する方法はこんな感じ。
順番に見て行こう!

角度を入力して回転

今回はこの図形を使って進めていくよ、図形は何でもいいので用意しておいてね!

図形の作り方が分からない人は下の記事を参考にしてみてね!

  • 回転したいレイヤーを選択する
  • 角度を入力する
  • 変更を確定する

角度を入力して回転する流れはこんな感じ!
順番に見て行こう!

回転したいレイヤーを選択する

まずは、回転したいレイヤーを選択!

レイヤーパネルが表示されていない人はメニューバーの「ウィンドウ」から「レイヤー」を選択!

角度を入力する

続いてメニューバーの「編集」→「自由変形」を選択!

自由変形のショートカット

Mac=Command+T
Windows=Ctrl+T

続いてオプションバーの角度をここでは「45」と入力!

こんな感じになったね!

変更を確定する

好きな角度を入力したら、Enterを押して完了!

自由変形終了のショートカット

Enter

図形の回転完了!

手動で回転

今回はこの図形を使って進めていくよ、図形は何でもいいので用意しておいてね!

図形の作り方が分からない人は下の記事を参考にしてみてね!

  • 回転したいレイヤーを選択する
  • 手動で回転する
  • 変更を確定する

手動で回転する流れはこんな感じ!
順番に見て行こう!

回転したいレイヤーを選択する

まずは、回転したいレイヤーを選択!

レイヤーパネルが表示されていない人はメニューバーの「ウィンドウ」から「レイヤー」を選択!

手動で回転する

続いてメニューバーの「編集」→「自由変形」を選択!

自由変形のショートカット

Mac=Command+T
Windows=Ctrl+T

レイヤーの周りにバウンディングボックスが表示されるよ!

カーソルを図形の外側に持っていくよ!
そうすると、カーソルのマークが変わるよ!

その位置でドラッグすると、好きな方向に回転するよ!

15°毎に回転する場合

Shiftを押しながらドラッグ

Shiftを押しながらドラッグすると、15°毎に回転できるよ!

今回は15°とするよ!

変更を確定する

最後に変更の確定!
変更することを確定させるよ!

好きな角度が決まったら、その位置でEnter!

変更の確定のショートカット

Enter

これで回転完了!

スポンサーリンク
ABOUT ME
Naoya
Naoya
Designer
デジタルアーツ東京→デザインプレックス東京→デザイン制作会社→フリーランス
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました