CanNot

【Photoshop】レイヤーを移動できない時の対処法【新人デザイナー向け】

Creative21

Photoshopでレイヤーを思うように移動できない。
移動したくないレイヤーが選択されて移動してしまう。

こういった疑問に答えるよ!

Naoya
Naoya

やぁ!みんな!元気?

デザイナーの@Naoyaです。

目次

  • レイヤーを移動できない時の対処法
  • おすすめのレイヤー選択方法

レイヤーを移動できない時の対処法

  • ドキュメントを作成する
  • レイヤーを作成する
  • 移動ツールを選択する
  • 自動選択を解除する
  • レイヤーを選択する
  • 移動する

Photoshopでレイヤーを移動できない時の対処法の流れはこんな感じ。
順番に見て行こう!

ドキュメントを作成する

まずは、ドキュメントを作成するよ!

メニューバーの「ファイル」→「新規」を選択!

新規ドキュメントのショートカット

Mac=Command+N
Windows=Ctrl+N

今回はWebを選択して、サイズを幅1280px、高さ720px、方向を横、アートボードのチェックを外そう!

カンバスカラーを選択!

好きな色を選択、ここでは「#001c27」としてOK!

作成!

これでドキュメントを作ることができたね!

レイヤーを作成する

ツールバーから、楕円形ツールを選択!

楕円形ツールのショートカット

U

ワークスペース上でクリック!

ここでは幅=「500px」、高さ=「500px」としてOK!

こんな感じになったね!

レイヤーの楕円形のサムネイルをダブルクリック!

レイヤーが表示されていない人はメニューバーの「ウィンドウ」→「レイヤー」を選択!

カラーピッカーが表示されるので、ここでは「00d3ff」としてOK!

こんな感じになったね!

移動ツールを選択する

続いて移動ツールを選択するよ!

移動ツールのショートカット

V

自動選択を解除する

オプションバーに表示される自動選択のチェックを解除!

レイヤーを選択する

ここでは、先ほど作成したレイヤーを選択!

レイヤーが表示されていない人はメニューバーの「ウィンドウ」→「レイヤー」を選択!

移動する

移動したい好きな方向にドラッグ!

カーソルキー(↑↓→←)で1pxずつ移動

カーソルキー(↑↓→←)

カーソルキー(↑↓→←)で10pxずつ移動

Shift+カーソルキー(↑↓→←)

おすすめのレイヤー選択方法

  • 移動ツールを選択する
  • 自動選択を解除する
  • ショートカットでレイヤーを選択する

Photoshopでおすすめのレイヤー選択の流れはこんな感じ。
順番に見て行こう!

移動ツールを選択する

移動ツールのショートカット

V

自動選択を解除する

オプションバーに表示される自動選択のチェックを解除!

ショートカットでレイヤーを選択する

OS毎にそれぞれのコマンドを押したまま、選びたいレイヤーをドキュメント上でクリックするよ!

自動選択のショートカット

Mac=Command
Windows=Ctrl

ここでは楕円形のレイヤーをクリック!

ドキュメント上でクリックしたレイヤーが自動選択されるよ!

ABOUT ME
Naoya
Naoya
Designer
デジタルアーツ東京→デザインプレックス東京→デザイン制作会社→フリーランス
記事URLをコピーしました