【Photoshop】文字を回転する方法【新人デザイナー向け】
Photoshopで文字を回転するにはどうしたらいいんだろう?
どこで文字を回転したらいいのか分からない…。
こういった疑問に答えるよ!
デザイナーの@Naoyaです。
Youtube
目次
- Photoshopで文字を回転する方法
![](https://nexout.blog/wp-content/uploads/2024/02/1280x360_1-1024x288.jpg)
Photoshopで文字を回転する方法
![](https://nexout.blog/wp-content/uploads/2021/09/200913_h2_01.jpg)
- 用意された角度で回転
- 角度を入力して回転
- 手動で回転
Photoshopで文字を回転する方法はこんな感じ。
用意された角度で回転
![](https://nexout.blog/wp-content/uploads/2021/09/210913_h3_01.jpg)
![](https://nexout.blog/wp-content/uploads/2021/09/210913_h3_01_01.jpg)
今回はこの文字を使って進めていくよ、文字は何でもいいので用意しておいてね!
文字の入力方法が分からない人は下の記事を参考にしてみてね!
- 回転したい文字を選択する
- 回転したい角度を選択する
用意された角度で回転する流れはこんな感じ。
順番に見て行こう!
回転したい文字を選択する
![](https://nexout.blog/wp-content/uploads/2021/09/210913_h3_01_02.jpg)
レイヤーから回転したい文字を選択!
レイヤーが表示されていない人はメニューバーの「ウィンドウ」から「レイヤー」を選択!
回転したい角度を選択する
![](https://nexout.blog/wp-content/uploads/2021/09/210913_h3_01_03.jpg)
メニューバーの「編集」→「変形」→「180°回転」を選択!
![](https://nexout.blog/wp-content/uploads/2021/09/210913_h3_01_04.jpg)
文字が回転できたね!
角度を入力して回転
![](https://nexout.blog/wp-content/uploads/2021/09/210913_h3_02.jpg)
![](https://nexout.blog/wp-content/uploads/2021/09/210913_h3_02_01.jpg)
今回はこの文字を使って進めていくよ、文字は何でもいいので用意しておいてね!
文字の入力方法が分からない人は下の記事を参考にしてみてね!
- 回転したい文字を選択する
- 自由変形を選択する
- 回転したい角度を入力する
角度を入力して回転する流れはこんな感じ。
順番に見て行こう!
回転したい文字を選択する
![](https://nexout.blog/wp-content/uploads/2021/09/210913_h3_02_02.jpg)
レイヤーから回転したい文字を選択!
レイヤーが表示されていない人はメニューバーの「ウィンドウ」から「レイヤー」を選択!
自由変形を選択する
![](https://nexout.blog/wp-content/uploads/2021/09/210913_h3_02_03.jpg)
メニューバーの「編集」から「自由変形」を選択!
自由変形のショートカット
- Mac=Command+T
- Windows=Ctrl+T
自由変形のショートカットはこんな感じ。
回転したい角度を入力する
![](https://nexout.blog/wp-content/uploads/2021/09/210913_h3_02_04.jpg)
オプションバーの角度を選択!
![](https://nexout.blog/wp-content/uploads/2021/09/210913_h3_02_05.jpg)
ここでは「30」と入力!
![](https://nexout.blog/wp-content/uploads/2021/09/210913_h3_02_06.jpg)
角度が変わったね!
Enterを押して自由変形を終了!
自由変形終了のショートカット
- Enter
自由変形終了のショートカットはこんな感じ。
![](https://nexout.blog/wp-content/uploads/2021/09/210913_h3_02_07.jpg)
これで回転完了!
手動で回転
![](https://nexout.blog/wp-content/uploads/2021/09/210913_h3_03.jpg)
![](https://nexout.blog/wp-content/uploads/2021/09/210913_h3_03_01.jpg)
今回はこの文字を使って進めていくよ、文字は何でもいいので用意しておいてね!
文字の入力方法が分からない人は下の記事を参考にしてみてね!
- 回転したい文字を選択する
- 自由変形を選択する
- 手動で回転する
角度を入力して回転する流れはこんな感じ。
順番に見て行こう!
回転したい文字を選択する
![](https://nexout.blog/wp-content/uploads/2021/09/210913_h3_03_02.jpg)
レイヤーから回転したい文字を選択!
レイヤーが表示されていない人はメニューバーの「ウィンドウ」から「レイヤー」を選択!
自由変形を選択する
![](https://nexout.blog/wp-content/uploads/2021/09/210913_h3_02_03.jpg)
メニューバーの「編集」から「自由変形」を選択!
自由変形のショートカット
- Mac=Command+T
- Windows=Ctrl+T
自由変形のショートカットはこんな感じ。
手動で回転する
![](https://nexout.blog/wp-content/uploads/2021/09/210913_h3_03_03.jpg)
カーソルを文字の外側に持っていくと、マークが変わるのでその位置で好きな方向に回転!
![](https://nexout.blog/wp-content/uploads/2021/09/210913_h3_03_04.jpg)
今回はこんな感じでOKとするよ、好きな角度が決まったら、その位置でEnter!
変更確定のショートカット
- Enter
![](https://nexout.blog/wp-content/uploads/2021/09/210913_h3_03_05.jpg)
これで回転完了!
![](https://nexout.blog/wp-content/uploads/2024/02/1280x360_1-1024x288.jpg)