Photoshopで選択範囲を動かしたい。
選択範囲って動かせるのかな?
こういった疑問に答えるよ!
Naoya
やぁ!みんな!元気?
デザイナーの@Naoyaです。
Youtube
※動画概要欄に目次があります
目次
- 選択範囲を移動する方法
Naoya
ではゆこう!

【Photoshop】無料でダウンロードする方法【失敗しない学習法】Photoshopを無料でダウンロードする方法が知りたい。
そもそもPhotoshopって無料で使えるのかな?
こういった疑問に答えるよ!...
選択範囲を移動する方法
- 選択範囲を作成中に移動する
- 選択範囲を作成後に移動する
選択範囲を移動する方法はこんな感じ。
順番に見て行こう!
選択範囲を作成中に移動する
選択範囲を作成中に移動する場合!
まずはツールバーから何でもいいので選択ツールを選択!

ここでは楕円形選択ツールを選択!

ドキュメント上でShiftを押しながらドラッグ、この時にドラッグをしたままでまだマウスのクリックは離さない!

こんな感じの選択範囲になっているね!

そのクリックをしたままの状態で、スペースを押しっぱなしに!

好きな方向にドラッグ、今回は左上に移動!

選択範囲が移動できたね!
選択範囲を作成後に移動する
選択範囲を作成後に移動する場合!

今回はこんな感じの選択範囲を動かしていくよ、選択範囲は何でもいいので用意しておいてね!
選択範囲の作り方が分からない人は下の記事を参考にしてみてね!

【Photoshop】選択ツールの使い方【新人デザイナー向け】【まとめ】選択ツールの種類って何があるんだろう?
そもそも選択ツールって何だろう?
それぞれの選択ツールはどうやって扱ったら良いのだろう?
こういった疑問に答えます。...
まずはツールバーから何でもいいので選択ツールを選択!

ここでは、長方形選択ツールを選択!

好きな方向にドラッグするか、カーソルキー(↑↓→←)で移動しよう!
カーソルキー(↑↓→←)で1pxずつ移動
- カーソルキー(↑↓→←)
カーソルキー(↑↓→←)で10pxずつ移動
- Shift+カーソルキー(↑↓→←)

ここでは右方向に移動!

選択範囲が移動したね!
Naoya
今日も来てくれてありがとう、またね!

【無料あり】Webデザインスクールおすすめ3選【決定版】Webデザインを学びたいけど、どんなスクールが良いのだろう。
調べてみるとデザインスクールは山のようにあるし、そもそもなに基準で選んだ...

【40点プレゼントの体験版】Adobe Stockを無料で始める手順Adobe Stockを利用したいけど、どうやって始めるんだろう?
そもそも、いくらかかるんだろうか、、、。
これからAdobe Stockの契約を考えているので「Adobe Stockの始め方」を知りたいです。
こういった疑問に答えます。...

【Photoshop】無料でダウンロードする方法【失敗しない学習法】Photoshopを無料でダウンロードする方法が知りたい。
そもそもPhotoshopって無料で使えるのかな?
こういった疑問に答えるよ!...