【Photoshop】移動ツールの使い方【新人デザイナー向け】
Photoshopの移動ツールってどうやって使うのだろう?
レイヤーが思うように選択できないのは何故だろう?
こういった疑問に答えるよ!
デザイナーの@Naoyaです。
Youtube
目次
- Photoshopの移動ツールとは?
- レイヤーの移動方法
- 基本的にはショートカートで個別選択する
- 間違えたときはヒストリー
- よくある質問

Photoshopの移動ツールとは?


Photoshopの移動ツールはレイヤーを選択して動かすことができるツールだよ!
移動ツールのショートカット
- V
移動ツールのショートカットはこんな感じ!
因みに移動ツールは一番よく使うので、何かの作業をしたら移動ツールのショートカットを押すのを癖づける様にしよう!
レイヤーの移動方法

では実際にどうやってレイヤーを移動するのか、やって見よう!

まずはツールバーから移動ツールを選択!
移動ツールのショートカット
- V
移動ツールのショートカットはこんな感じ!

移動したいレイヤーを選択!
レイヤーが表示されていない場合はメニューバーの「ウィンドウ」から「レイヤー」を選択!
- ドキュメント上でドラッグ
- カーソルキー(↑↓→←)で1pxずつ移動
- カーソルキー(↑↓→←)で10pxずつ移動
- 座標を指定して移動
動かし方はこんな感じ。
ドキュメント上でドラッグ

移動したいレイヤーを選択している状態でドキュメントの上でドラッグ!
すると自由に移動ができるよ!
レイアウトを考えている時など、大雑把に動かしたい時によく使うよ!
カーソルキー(↑↓→←)で1pxずつ移動

- カーソルキー(↑↓→←)
移動したいレイヤーを選択している状態でカーソルキー(↑↓→←)を押すと1pxずつ移動可能!
細かい位置調整をする時に良く使うよ!
カーソルキー(↑↓→←)で10pxずつ移動

- Shift+カーソルキー(↑↓→←)
移動したいレイヤーを選択している状態でShift+カーソルキー(↑↓→←)を押すと10pxずつ移動するよ!
10px刻みで位置を調整する時によく使うよ!
座標を指定して移動
移動は座標で指定して移動することも可能!

プロパティのXとYに好きな値を入力、今回はX=50px、Y=50pxとしてOK!
プロパティが表示されていない場合は、メニューバーの「ウィンドウ」から「プロパティ」を選択!

ここでは左の正方形レイヤーを選択していたので、それが移動したよ!
座標の基準

座標は左上を0として、横がX、縦がYとして認識されるよ!

さっきの場合だとx=50px、Y=50pxにしていたので、左上から横と縦に50px移動していたということ!
基本的にはショートカートで個別選択する


基本的には移動ツールを選択している状態でオプションバーに表示される自動選択のチェックは外しておいて、ショートカートで個別選択をするのが個人的にはおすすめ!
レイヤーを個別選択するショートカット
- Mac=Command+クリック
- Windows=Ctrl+クリック
ドキュメント上で移動したいレイヤーをショートカットを押しながらクリックすると、レイヤーパネルの選択が自動でクリックしたレイヤーに切り替わるよ!
よくある質問:選択したくないレイヤーが選択されてしまいます
自動選択にチェックが入ってるとワークスペース上でクリックしたものが選択されちゃうから、チェックを外すと解決するよ!
基本的には自動選択のチェックは外しておくと使いやすい!
自動選択を使う場面
自動選択は複数のレイヤーをまとめて選択したい時におすすめ!

よく使う手順
- 背景をロック→自動選択にチェック→全体をドラッグ→自動選択のチェックをOFFに→まとめて移動
間違えたときはヒストリー

一つ戻るショートカット
- Mac=Command+Z
- Windows=Ctrl+Z
一つ戻るショートカットはこんな感じ。
逆に一つ戻るショートカット
- Mac=Command+Shift+Z
- Windows=Ctrl+Shift+Z
逆に一つ戻るショートカットはこんな感じ。
よくある質問

文字をドキュメントの中央に配置したい
レイヤーをドキュメントの中央に配置したい
特定のレイヤーを基準に移動したい
バウンディングボックスが表示されない
移動ツールでレイヤーを選択したい
移動ツールでレイヤーを細かく動かしたい
移動ツールで文字を動かしたい
図形を移動したい
背景を移動したい
クリッピングマスクを移動したい
レイヤーが移動できない
移動ツールってどこ?
移動ツールが消えた
自動選択がよく分からない
グループを移動したい
レイヤーマスクを移動したい
