BasicOperation

【Photoshop】グループにレイヤーマスクする方法【新人デザイナー向け】

Creative21

Photoshopでグループの中のレイヤーを全て同じレイヤーマスクにしたい。

こういった疑問に答えるよ!

Naoya
Naoya
やぁ!みんな!元気?

デザイナーの@Naoyaです。

目次

  • グループにレイヤーマスクする方法
【Photoshop】無料でダウンロードする方法【失敗しない学習法】Photoshopを無料でダウンロードする方法が知りたい。 そもそもPhotoshopって無料で使えるのかな? こういった疑問に答えるよ!...
スポンサーリンク

グループにレイヤーマスクする方法

  • レイヤーを用意する
  • グループ化する
  • グループにレイヤーマスクする
  • 微調整する

Photoshopでグループにレイヤーマスクする流れはこんな感じ。
順番に見て行こう!

レイヤーを用意する

何でも良いので、レイヤーマスクしたいレイヤーを用意!
ここでは画像をレイヤーマスクしていくよ!

画像を配置する

メニューバーの「ファイル」から「埋め込みを配置」を選択!

配置する画像を選択して「配置」を選択!

画像が配置されるので、Enterをタップ!

これで画像が配置できたよ!

画像を配置する

同じ流れでもう一枚画像を配置しよう!

メニューバーの「ファイル」から「埋め込みを配置」を選択!

配置する画像を選択して「配置」を選択!

画像が配置されるので、Enterをタップ!

これで画像が配置できたよ!

レイヤーはこんな感じで二つの画像がある状態!

レイヤーパネルが表示されていない人は、メニューバーの「ウィンドウ」から「レイヤー」を選択!

グループ化する

続いて、読み込んだ二つのレイヤーグループ化するよ!

まずは一つのレイヤーを選択!

レイヤーパネルが表示されていない人は、メニューバーの「ウィンドウ」から「レイヤー」を選択!

  • Mac=Option
  • Windows=Alt

続いてOS毎にそれぞれのコマンドを押しながらもう一つのレイヤーを選択!

こんな感じで複数のレイヤーを選択することができたね!

複数のレイヤーを選択した状態で、グループのアイコンをクリック!

選択したレイヤーグループ化されたね!

「>」をクリックして、グループの中を確認!

先ほど選択したレイヤーが入ってるね!

【Photoshop】グループ化の方法【ショートカットあり】Photoshopのグループ化の方法が分からない。 グループ化の便利な使い方があれば知りたいです。 こういった疑問に答えます。...

グループにレイヤーマスクする

続いてグループレイヤーマスクをするよ!
レイヤーマスクグループに適用することもできるよ!

【Photoshop】レイヤーマスクの使い方【新人デザイナー向け】Photoshopのレイヤーマスクってどうやって使うんだろう? Photoshopのレイヤーマスクってそもそも何? Photoshopのレイヤーマスクについて知りたいです。...

今回はレイヤーマスクの選択範囲の元となる形を図形で作っていくよ!

図形を用意する

まずはツールバーから楕円形ツールを選択!

ワークスペース上でクリック!

ここでは、幅=「480px」、高さ=「480px」としてOK!

正円が作成されたね、色は何でもOK!

カンバスを全選択する

続いてカンバスを全選択するよ!

メニューバーの選択範囲から「すべて選択」を選択!

カンバスの全体、すべての選択範囲を選択することができたね!

すべて選択のショートカット

  • Mac=Command+A
  • Windows=Ctrl+A

すべて選択のショートカットはこんな感じ。

水平方向に中央揃え

移動ツールを選択している状態でオプションバーの「水平方向中央揃え」をクリック!

移動ツールのショートカット

  • V
【Photoshop】移動ツールの使い方【新人デザイナー向け】Photoshopの移動ツールってどうやって使うのだろう? レイヤーが思うように選択できないのは何故だろう? こういった疑問に答えるよ!...

水平方向に中央揃えができたね!

続いて、移動ツールを選択している状態でオプションバーの「垂直方向中央揃え」をクリック!

移動ツールのショートカット

  • V
【Photoshop】移動ツールの使い方【新人デザイナー向け】Photoshopの移動ツールってどうやって使うのだろう? レイヤーが思うように選択できないのは何故だろう? こういった疑問に答えるよ!...

垂直方向に中央揃えができたね!

カンバスの全体に対して水平方向と垂直方向に中央揃えをしたので、カンバスの中央に正円のレイヤーを移動することができたよ!

選択範囲を解除して完了!

選択範囲の解除のショートカット

  • Mac=Command+D
  • Windows=Ctrl+D

選択範囲の解除のショートカットはこんな感じ。

【Photoshop】カンバスやレイヤーに中央揃えする方法【文字でも画像でも何でもOK】Photoshopの中央揃えのやり方が分からない。 特定のレイヤーを基準にして中央揃えがしたい。 効率の良い中央揃えの方法があれば知りたいです。 こういった疑問に答えます。 ...

図形の選択範囲を作成する

続いて、レイヤーマスクの範囲を作った正円から作るよ!

  • Mac=Command
  • Windows=Ctrl

OS毎のコマンドを押したまま、正円のアイコンをクリック!

レイヤーパネルが表示されていない人は、メニューバーの「ウィンドウ」から「レイヤー」を選択!

図形の選択範囲を作ることができたね!

【Photoshop】図形の選択範囲を作る方法【新人デザイナー向け】Photoshopで図形の選択範囲を作りたい。 そもそも図形の選択範囲を作ることができるのかな? こういった疑問に答えるよ!...

グループにレイヤーマスクする

続いて、グループを選択!

グループを選択できたね!

レイヤーマスクのアイコンをクリック!

こんな感じになったね!

レイヤーを確認してみると、選択範囲と同じ形にレイヤーマスクされていることが確認できるね!

図形を非表示にする

このままだと、図形が邪魔して画像が見えないので図形レイヤーを非表示にするよ!

図形のレイヤーの目のアイコンをクリック!

レイヤーパネルが表示されていない人は、メニューバーの「ウィンドウ」から「レイヤー」を選択!

図形レイヤーが非表示になって、画像が表示されたね!

微調整する

レイヤーマスクのサイズや、埋め込んだ画像によって見え方が異なるので、自分の好みに位置や大きさを調整しよう!

ここではそれぞれをこんな感じの見え方にして完成!

【Photoshop】レイヤーマスクの使い方【新人デザイナー向け】Photoshopのレイヤーマスクってどうやって使うんだろう? Photoshopのレイヤーマスクってそもそも何? Photoshopのレイヤーマスクについて知りたいです。...

レイヤーの位置調整

【Photoshop】移動ツールの使い方【新人デザイナー向け】Photoshopの移動ツールってどうやって使うのだろう? レイヤーが思うように選択できないのは何故だろう? こういった疑問に答えるよ!...

画像の拡大

【Photoshop】画像を拡大する方法【新人デザイナー向け】Photoshopで画像を拡大する方法が分からない。 こういった疑問に答えるよ!...

画像の縮小

【Photoshop】画像を縮小する方法【新人デザイナー向け】Photoshopで画像を縮小する方法が分からない。 こういった疑問に答えるよ!...
【無料あり】Webデザインスクールおすすめ3選【決定版】Webデザインを学びたいけど、どんなスクールが良いのだろう。 調べてみるとデザインスクールは山のようにあるし、そもそもなに基準で選んだ...
【10点プレゼントの体験版】Adobe Stockを無料で始める手順Adobe Stockを利用したいけど、どうやって始めるんだろう? そもそも、いくらかかるんだろうか、、、。 これからAdobe Stockの契約を考えているので「Adobe Stockの始め方」を知りたいです。 こういった疑問に答えます。...
【Photoshop】無料でダウンロードする方法【失敗しない学習法】Photoshopを無料でダウンロードする方法が知りたい。 そもそもPhotoshopって無料で使えるのかな? こういった疑問に答えるよ!...

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
Naoya
Naoya
Designer
デジタルアーツ東京→デザインプレックス東京→デザイン制作会社→フリーランス
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました