CanNot

【Photoshop】パータンを定義ができない時の対処法【新人デザイナー向け】

Creative21

Photoshopでパターンを定義ができない。
どうやってパターンを定義するのか分からなくなってしまった。

こういった疑問に答えるよ!

Naoya
Naoya
やぁ!みんな!元気?

デザイナーの@Naoyaです。

Youtube

※動画概要欄に目次があります

目次

  • Photoshopでパータンを定義ができない時の対処法
【Photoshop】無料でダウンロードする方法【失敗しない学習法】Photoshopを無料でダウンロードする方法が知りたい。 そもそもPhotoshopって無料で使えるのかな? こういった疑問に答えるよ!...
スポンサーリンク

Photoshopでパータンを定義ができない時の対処法

  • ドキュメントを作成する
  • パターンの元を作成する
  • パターンを定義する

Photoshopでパータンを定義ができない時の対処法はこんな感じ。
順番に見て行こう!

ドキュメントを作成する

まずはパターンの元となるものを作っていくよ!

メニューバーの「ファイル」から「新規」を選択!

ここでは、幅=「100」、高さ=「100」、解像度=「72」、アートボードのチェックを外して「OK」を選択!

ドキュメントが作成されたね!

【Photoshop】ドキュメントの使い方【作成方法とサイズ変更】Photoshopのドキュメントの使い方がよく分からない。 ドキュメントのサイズ変更ってどうやってやるんだろう。 ドキュメントが作れないと何もできないし、どうしたらいいのか分からない。 こういった疑問に答えます。...

パターンの元を作成する

ツールバーズームツールを選択後、ドキュメント上で何度かクリック!

ズームツールのショートカット

  • Z

ズームツールショートカットはこんな感じ。

ドキュメントが拡大されたね!

【Photoshop】ズームツールの使い方【新人デザイナー向け】photoshopのズームツールの使い方が分からない。 そもそもズームツールって何だろう? Photoshopのズームツールについて詳しく知りたいです。 こういった疑問に答えるよ!...

ツールバーから、楕円形ツールを選択!

ワークスペース上で、クリック!

ここでは幅=「30px」高さ=「30px」としてOK!

正円が作成されたね!

レイヤーから、楕円形のアイコンをダブルクリック!

レイヤーが表示されていない人はメニューバーの「ウィンドウ」→「レイヤー」を選択!

ここでは「#00d3ff」としてOK!

こんな感じになったね!

メニューバーの選択範囲から「すべて選択」を選択!

カンバスの全体、すべての選択範囲を選択することができたね!

すべて選択のショートカット

  • Mac=Command+A
  • Windows=Ctrl+A

すべて選択のショートカットはこんな感じ。

続いて、移動ツールを選択!

オプションバーの「左端揃え」を選択!

こんな感じになったね!

続けて、オプションバーの「上端揃え」を選択!

こんな感じになったね!

メニューバーの「選択範囲」→「選択を解除」を選択!

選択を解除のショートカット

  • Mac=Command+D
  • Windows=Ctrl+D

選択を解除のショートカットはこんな感じ。

こんな感じになったね!

楕円形レイヤーを選択!

右クリック後「レイヤーを複製」を選択!

複製のショートカット

  • Mac=Command+J
  • Windows=Ctrl+J

複製のショートカットはこんな感じ。

レイヤーが複製できたね!

メニューバーの「ウィンドウ」から「プロパティ」を選択!

X=「50px」y=「50px」と入力!

こんな感じになったね!

パターンを定義する

背景のレイヤーを非表示に!

こんな感じになったね!

メニューバーの「編集」から「パターンを定義」を選択!

これで、パターンの元の作成が完了!

【Photoshop】パターンの使い方【新人デザイナー向け】Photoshopのパターンツールってどうやって使うんだろう? パターンの素材はどうやって読み込んだら良いんだろう? オリジナルのパターンは作れるのかな? こういった疑問に答えるよ!...
【Photoshop】パターン背景の作り方【新人デザイナー向け】Photoshopでパターン背景を作りたい。 パターン背景はどうやって作るのだろう…。 こういった疑問に答えるよ!...
Naoya
Naoya
今日も来てくれてありがとう、またね!
【無料あり】Webデザインスクールおすすめ3選【決定版】Webデザインを学びたいけど、どんなスクールが良いのだろう。 調べてみるとデザインスクールは山のようにあるし、そもそもなに基準で選んだ...
【10点プレゼントの体験版】Adobe Stockを無料で始める手順Adobe Stockを利用したいけど、どうやって始めるんだろう? そもそも、いくらかかるんだろうか、、、。 これからAdobe Stockの契約を考えているので「Adobe Stockの始め方」を知りたいです。 こういった疑問に答えます。...
【Photoshop】無料でダウンロードする方法【失敗しない学習法】Photoshopを無料でダウンロードする方法が知りたい。 そもそもPhotoshopって無料で使えるのかな? こういった疑問に答えるよ!...

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
Naoya
Naoya
Designer
デジタルアーツ東京→デザインプレックス東京→デザイン制作会社→フリーランス
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました