Thumbnail

【Photoshop】Youtubeサムネイルの作り方【#01】

Creative21

PhotoshopでYoutubeのサムネイルを作りたい。
Youtubeのサムネイルの作り方があれば見てみたい。

今仕事でYoutubeのサムネイルのバナーを作りたいけど、参考になる作り方が存在しない。

こういった疑問に答えるよ!

Naoya
Naoya
やぁ!みんな!元気?

デザイナーの@Naoyaです。

目次

  • 【Photoshop】Youtubeサムネイルの作り方【#01】
【Photoshop】無料でダウンロードする方法【失敗しない学習法】Photoshopを無料でダウンロードする方法が知りたい。 そもそもPhotoshopって無料で使えるのかな? こういった疑問に答えるよ!...
スポンサーリンク

【Photoshop】Youtubeサムネイルの作り方【#01】

今回はこんな感じのものを作っていくよ!
素材は全て無料なので気になる方はチャレンジしてみてね!

今回利用する素材

引用元:pixabay

女性

引用元:Font Meme

Font

【Photoshop】Youtubeサムネイルの作り方【#01】

ドキュメントを作成する

まずは、ドキュメントを作成するよ!

メニューバーの「ファイル」→「新規」を選択!

新規ドキュメントのショートカット

  • Mac=Command+N
  • Windows=Ctrl+N

新規ドキュメントのショートカットはこんな感じ。

今回はWebを選択して、サイズを幅1280px、高さ720px、方向を横、アートボードのチェックを外そう!

作成!

これでドキュメントを作ることができたね!

【Photoshop】ドキュメントの使い方【作成方法とサイズ変更】Photoshopのドキュメントの使い方がよく分からない。 ドキュメントのサイズ変更ってどうやってやるんだろう。 ドキュメントが作れないと何もできないし、どうしたらいいのか分からない。 こういった疑問に答えます。...

女性の画像を配置する

メニューバーの「ファイル」→「埋め込みを配置」を選択!

女性の画像を選択後「配置」を選択!

配置されるので、Enterで配置を確定!

これで女性の画像を配置することができたね!

【Photoshop】画像が配置できない時の対処法【新人デザイナー向け】Photoshopで画像が配置できない。 画像の配置のやり方が分からない。 こういった疑問に答えるよ!...

背景を追加する

メニューバーの「レイヤー」→「新規塗りつぶしレイヤー」→「べた塗り」を選択!

レイヤー名を入力後「OK」を選択!

ここでは#「000000」としてOK!

こんな感じになったね!

レイヤーの順序を移動する

べた塗りのレイヤーを選択後、女性のレイヤーの下へドラッグ!

こんな感じになったね!

女性のレイヤーを選択!

続いてメニューバーの「編集」→「自由変形」を選択!

ここでは、比率を保ちながら中心を軸に拡大をして、こんな感じでEnter!

比率を保ちながら中心を軸に拡大する場合

  • Mac=Shift+optionを押しながらドラッグ
  • Windows=Shift+Altを押しながらドラッグ

こんな感じで拡大することができたね!

ツールバーから移動ツールを選択!

移動ツールのショートカット

  • V

右下へドラッグして移動!

ここではこんな感じとしてOK!

【Photoshop】画像を拡大する方法【新人デザイナー向け】Photoshopで画像を拡大する方法が分からない。 こういった疑問に答えるよ!...
【Photoshop】移動ツールの使い方【新人デザイナー向け】Photoshopの移動ツールってどうやって使うのだろう? レイヤーが思うように選択できないのは何故だろう? こういった疑問に答えるよ!...

背景の色を画像に合わせる

続いてべた塗りの色を女性の画像の背景色に合わせるよ!

レイヤーからべた塗りレイヤーのサムネイルをダブルクリック!

背景と画像の境界線辺りの画像側の色をクリック!

カラーピッカーの色が自動で切り替わるのでOKを選択!

こんな感じになったね!

画像を背景に馴染ませる

今のままだと、背景と画像の境界線がはっきりしているので、画像の一部を非表示にして背景と馴染ませるよ!

女性のレイヤーを選択後。レイヤーマスクのアイコンをクリック!

これでレイヤーマスクが追加されたね!

ツールバーからブラシツールを選択!

ブラシツールのショートカット

  • B

ブラシツールのショートカットはこんな感じ。

ツールバーから描画色を選択!

ここでは#「000000」としてOK!

オプションバーから直径=「10px」汎用ブラシを選択!

レイヤーマスクが選択されていることを確認!

女性の周りをドラッグ!

こんな感じになったね!

【Photoshop】レイヤーマスクの使い方【新人デザイナー向け】Photoshopのレイヤーマスクってどうやって使うんだろう? Photoshopのレイヤーマスクってそもそも何? Photoshopのレイヤーマスクについて知りたいです。...
【Photoshop】ブラシツールの使い方【新人デザイナー向け】Photoshopのブラシツールってどうやって使うのだろう? ブラシの素材はどうやって読み込んだら良いのだろう? オリジナルのブラシは作れるのかな? こういった疑問に答えます。...

明るさを調整する

続いてトーンカーブを追加して女性の明るさを調整するよ!

メニューバーの「レイヤー」→「新規調整レイヤー」→「トーンカーブ」を選択!

「下のレイヤーを使用してクリッピングマスクを作成」にチェックを入れて、OKを選択!

トーンカーブを左上へ移動!

こんな感じで明るい所がより明るくなったね!

【Photoshop】トーンカーブの使い方【新人デザイナー向け】 Photoshopのトーンカーブの使い方が分からない。そもそもトーンカーブって何なんだろう? トーンカーブを使ったチュートリアル...

文字を追加して仕上げる

最後に文字を追加して仕上げるよ!

ツールバーから横書き文字ツールを選択!

文字パネルから、フォント=「Theano Didot」大きさ=「220px」としてカラーをクリック!

ここでは#「ffffff」としてOK!

ドキュメント上でクリック!

こんな感じになるので、「Beauty」と入力!

こんな感じになったね!

「e」と「a」の間にカーソルを移動後、OS毎の下記のコマンドを押しながら「←」で文字を詰めよう!

  • Windows=Alt
  • Mac=Option

他の文字間も同様に対応後、OS毎の下記のコマンドを押しながらEnter!

  • Windows=Ctrl
  • Mac=Command

ここではこんな感じとしてOK!

ツールバーから横書き文字ツールを選択!

ドキュメント上でクリック!

こんな感じになるので「beautify your hair」と入力!

OS毎の下記のコマンドを押しながらEnter!

  • Windows=Ctrl
  • Mac=Command

こんな感じになったね!

大きさ=「60px」としてカラーを選択!

ここでは#「b10000」としてOK!

こんな感じになったね!

レイヤーから文字のレイヤーを複数選択!

  • Mac=Command+クリック
  • Windows=Ctrl+クリック

オプションバーから「左揃え」を選択!

こんな感じになったね!

「beautify your hair」のみを選択!

Beautyの下へShiftを押しながら移動!

こんな感じになったね!

【Photoshop】移動ツールの使い方【新人デザイナー向け】Photoshopの移動ツールってどうやって使うのだろう? レイヤーが思うように選択できないのは何故だろう? こういった疑問に答えるよ!...

レイヤーから文字のレイヤーを複数選択後、グループ化!

複数選択のショートカット

  • Mac=Command+クリック
  • Windows=Ctrl+クリック

複数選択のショートカットはこんな感じ。

グループ化のショートカット

  • Mac=Command+G
  • Windows=Ctrl+G

グループ化のショートカットはこんな感じ。

こんな感じになったね!

【Photoshop】グループ化の方法【ショートカットあり】Photoshopのグループ化の方法が分からない。 グループ化の便利な使い方があれば知りたいです。 こういった疑問に答えます。...

ツールバーから移動ツールを選択!

移動ツールのショートカット

  • V

ドラッグして移動!

ここではこんな感じとして完成!

【Photoshop】移動ツールの使い方【新人デザイナー向け】Photoshopの移動ツールってどうやって使うのだろう? レイヤーが思うように選択できないのは何故だろう? こういった疑問に答えるよ!...
Naoya
Naoya
おい!ブラザー!右下からコーヒー奢ってにゃん!笑
Naoya猫が世界に向けてもっと鳴けるよ!笑
【無料あり】Webデザインスクールおすすめ3選【決定版】Webデザインを学びたいけど、どんなスクールが良いのだろう。 調べてみるとデザインスクールは山のようにあるし、そもそもなに基準で選んだ...
【10点プレゼントの体験版】Adobe Stockを無料で始める手順Adobe Stockを利用したいけど、どうやって始めるんだろう? そもそも、いくらかかるんだろうか、、、。 これからAdobe Stockの契約を考えているので「Adobe Stockの始め方」を知りたいです。 こういった疑問に答えます。...
【Photoshop】無料でダウンロードする方法【失敗しない学習法】Photoshopを無料でダウンロードする方法が知りたい。 そもそもPhotoshopって無料で使えるのかな? こういった疑問に答えるよ!...

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
Naoya
Naoya
Designer
デジタルアーツ東京→デザインプレックス東京→デザイン制作会社→フリーランス
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました