PersonalGym

【Photoshopバナーチュートリアル】パーソナルジム【#04】

Creative21

Photoshopのバナーチュートリアルがあればやりたい。
パーソナルジムバナーの参考チュートリアルがあれば見てみたい。

今仕事でパーソナルジムのバナーを作りたいけど、参考になる作り方が存在しない。

こういった疑問に答えるよ!

Naoya
Naoya
やぁ!みんな!元気?

デザイナーの@Naoyaです。

目次

  • 【Photoshopバナーチュートリアル】パーソナルジム【#04】

【Photoshopバナーチュートリアル】パーソナルジム【#04】

今回はこんな感じのものを作っていくよ!
素材は全て無料なので気になる方はチャレンジしてみてね!

今回利用する素材

引用元:Font Meme

Alte DIN

引用元:pixabay

男性の素材

【Photoshopバナーチュートリアル】パーソナルジム【#04】

ドキュメントを作成する

まずは、ドキュメントを作成するよ!

メニューバーの「ファイル」→「新規」を選択!

新規ドキュメントのショートカット

  • Mac=Command+N
  • Windows=Ctrl+N

新規ドキュメントのショートカットはこんな感じ。

今回はWebを選択して、サイズを幅600px、高さ500px、方向を横、アートボードのチェックを外して、作成!

これでドキュメントを作ることができたね!

背景を黒くする

続いて背景を黒くするよ!

メニューバーの「レイヤー」→「新規塗りつぶしレイヤー」→「べた塗り」を選択!

レイヤー名を入力後「OK」を選択!

ここでは#「000000」としてOK!

こんな感じになったね!

男性を切り抜く

メニューバーの「ファイル」→「開く」を選択!

男性の画像を選択後「開く」を選択!

男性の画像が開いたね!

ツールバーからペンツールを選択!

オプションバーから「パス」を選択!

男性を囲う様にパスを打とう!

最後は最初に打ったアンカーをもう一度クリック!

こんな感じでパスが閉じたね!

パスから選択範囲を作成する

パスパネルから、作業用パスの上で右クリック後「選択範囲を作成」を選択!

パスが表示されていない人はメニューバーの「ウィンドウ」→「パス」を選択!

ぼかしの半径=「0」としてOK!

パスから選択範囲を作成することができたね!

ここから先は限定公開です

すでに購入済みの方はこちら

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME

購読には会員登録が必要です

「半角英数字」と「大文字1個以上」を含む、8文字以上

会員登録には 利用規約/特定商取引法に基づく表記 への同意が必要です。

すでに会員の方はこちら

ログインして記事を読む

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方
新規会員登録はこちら

パスワード再設定

パスワードを再設定します。入力したメールアドレスに再設定用のURLをお送りしますので、パスワードの再設定を行なってください。
キャンセル
記事URLをコピーしました