【Photoshopバナーチュートリアル】化粧品【#01】

Photoshopのバナーチュートリアルがあればやりたい。
化粧品バナーの参考チュートリアルがあれば見てみたい。
今仕事で化粧品のバナーを作りたいけど、参考になる作り方が存在しない。
こういった疑問に答えるよ!
デザイナーの@Naoyaです。
目次
- 【Photoshopバナーチュートリアル】化粧品【#01】
【Photoshopバナーチュートリアル】化粧品【#01】

今回はこんな感じのものを作っていくよ!
素材は全て無料なので気になる方はチャレンジしてみてね!
今回利用する素材

引用元:Adobe Fonts

引用元:pixabay

引用元:pixabay
【Photoshopバナーチュートリアル】化粧品【#01】
ドキュメントを作成する
まずは、ドキュメントを作成するよ!

メニューバーの「ファイル」→「新規」を選択!
新規ドキュメントのショートカット
- Mac=Command+N
- Windows=Ctrl+N
新規ドキュメントのショートカットはこんな感じ。

今回はWebを選択して、サイズを幅600px、高さ500px、方向を横、アートボードのチェックを外して、作成!

これでドキュメントを作ることができたね!
長方形を作成する

ツールバーから「長方形ツール」を選択!

オプションバーから「シェイプ」を選択!

「塗り」を選択後、カラーピッカーのアイコンをクリック!

ここでは#「000000」としてOK!

線を選択後「線無」のアイコンをクリック!

ワークスペース上でクリック!

ここでは幅=「600px」高さ=「500px」としてOK!

こんな感じになったね!

ツールバーから「移動ツール」を選択!

ツールバーから「選択範囲」→「すべてを選択」を選択!

オプションバーの「垂直方向中央揃え」をクリック!

オプションバーの「垂直方向中央揃え」をクリック!

選択範囲を解除して完了!
選択範囲の解除のショートカット
- Mac=Command+D
- Windows=Ctrl+D

ツールバーからパス選択ツールを選択!

下の角を覆う様にドラッグ!

Shiftを押しながらカーソルキーの「↑」を何度かタップ!

ここではこんな感じとしてOK!

続いて左下の角を覆う様にドラッグ!

Shiftを押しながらカーソルキーの「↓」を何度かタップ!

「はい」を選択!

ここではこんな感じとしてOK!
画像を配置する
続いて画像を配置するよ!

メニューバーの「ファイル」→「埋め込みを配置」を選択!

画像を選択後、配置を選択!

カーソルを画像の隅に持っていくよ!
そうすると、カーソルのマークが変わるよ!
その位置でドラッグをすると、好きな方向に拡大できるよ!
離れすぎると回転のカーソルになってしまうので、位置は画像の隅を摘まむイメージ!
比率を保ちながら拡大する場合
- Shiftを押しながらドラッグ
Shiftを押しながらドラッグすると、比率を保ちながら拡大できるよ!
中心を軸に拡大する場合
- Mac=optionを押しながらドラッグ
- Windows=Altを押しながらドラッグ
option、Altを押しながらドラッグすると、中央を軸に拡大できるよ!
比率を保ちながら中心を軸に拡大する場合
- Mac=Shift+optionを押しながらドラッグ
- Windows=Shift+Altを押しながらドラッグ
Shift+option、Shift+Altを押しながらドラッグすると、比率を保ちながら中央を軸に拡大できるよ!

ここでは、比率を保ちながら中心を軸に拡大をして、こんな感じでOK!
拡大の調整が終わったら、その位置でEnter!
変更の確定のショートカット
- Enter

これで拡大完了!
Thanks for any other informative web site. Where else may just I
get that type of info written in such a perfect manner?
I’ve a project that I am simply now operating on, and I’ve been on the look out for such information.